キャンプ「極楽編」
先週末は佐用町にある南光自然観察村にてキャンプ!!
ここは遊具も無く、ただただ大自然を満喫出来るキャンプ場。
サイトの側には綺麗な川が流れていて
河原は草が綺麗に刈り取られ野の花が綺麗に咲いてます。

一見、普通に思うかもしれませんが
管理をきちんとしていないと
ここまで綺麗な風景にはなりません。
南光自然観察村のスタッフの方々が
このキャンプ場をとても大切に扱っているのが伺えます。
10時半に早々と到着した我が家ですが
先客が居ないのでアーリーチェックインを
快く承諾して頂き早々とサイトイン。
今回も我が家の幕はアメニティードームと
メッシュシェルターのトンネル連結スタイル。
天気予報では夜半過ぎより
朝まで雨との予報だったので
予報が外れて降らない事を祈りつつ
けど、大事を取って雨は不向きな
お座敷スタイルは避けました。
なので設営は1時間ほどでサクっと完了。
トンネル連結もだいぶ慣れて来ました。

設営後は家人お手製のお弁当で乾杯♪
うーん!やっぱ設営後のビールは旨い!!
昼食後、スタッフのおっちゃんから
今はこごみの良い時期だと
秘密の場所を教えてもらい
子供達と家人とで山菜採りへ行き
田舎育ちの家人は山菜採り名人でもあるので
着々とこごみをゲット!

そして山菜採りの後は
少し早い川遊びで子供達のテンションも急上昇(^o^)

日が暮れだしたら購入したての
コールマンケロシンランタンに着火。
うーん!!やっぱ良い感じの明るさだわ!

キャンプ夜飯は久々のBBQ!!
からの焚き火&子供達の定番焼きマシュマロ♪

うーん!!一ヶ月ぶりのキャンプ。
天気予報では夜遅くから雨だと言うけど
やっぱ来て良かったー!!
キャンプ最高ーっ!!
キャンプ万歳ーっ!!
と、、、、
ご満悦気分はここまで。
この後、奈落の底に突き落とされ
「もうキャンプは二度としない!!」
と言う恐怖の経験をする事すらつゆ知らず
私は家族達と寝床につくのでした。
キャンプ地獄編に続く。
ここは遊具も無く、ただただ大自然を満喫出来るキャンプ場。
サイトの側には綺麗な川が流れていて
河原は草が綺麗に刈り取られ野の花が綺麗に咲いてます。

一見、普通に思うかもしれませんが
管理をきちんとしていないと
ここまで綺麗な風景にはなりません。
南光自然観察村のスタッフの方々が
このキャンプ場をとても大切に扱っているのが伺えます。
10時半に早々と到着した我が家ですが
先客が居ないのでアーリーチェックインを
快く承諾して頂き早々とサイトイン。
今回も我が家の幕はアメニティードームと
メッシュシェルターのトンネル連結スタイル。
天気予報では夜半過ぎより
朝まで雨との予報だったので
予報が外れて降らない事を祈りつつ
けど、大事を取って雨は不向きな
お座敷スタイルは避けました。
なので設営は1時間ほどでサクっと完了。
トンネル連結もだいぶ慣れて来ました。

設営後は家人お手製のお弁当で乾杯♪
うーん!やっぱ設営後のビールは旨い!!
昼食後、スタッフのおっちゃんから
今はこごみの良い時期だと
秘密の場所を教えてもらい
子供達と家人とで山菜採りへ行き
田舎育ちの家人は山菜採り名人でもあるので
着々とこごみをゲット!

そして山菜採りの後は
少し早い川遊びで子供達のテンションも急上昇(^o^)

日が暮れだしたら購入したての
コールマンケロシンランタンに着火。
うーん!!やっぱ良い感じの明るさだわ!

キャンプ夜飯は久々のBBQ!!
からの焚き火&子供達の定番焼きマシュマロ♪

うーん!!一ヶ月ぶりのキャンプ。
天気予報では夜遅くから雨だと言うけど
やっぱ来て良かったー!!
キャンプ最高ーっ!!
キャンプ万歳ーっ!!
と、、、、
ご満悦気分はここまで。
この後、奈落の底に突き落とされ
「もうキャンプは二度としない!!」
と言う恐怖の経験をする事すらつゆ知らず
私は家族達と寝床につくのでした。
キャンプ地獄編に続く。
タグ :南光自然観察村
ハロウィンキャンプ
キャンプ場そこにある危機
古法華自然公園キャンプ場で送別キャンプ
赤穂海浜公園ACでシーズ最後の牡蠣キャン
森のひとときでDance!Dance!Dance!
赤穂海浜公園オートキャンプ場で牡蠣キャン
キャンプ場そこにある危機
古法華自然公園キャンプ場で送別キャンプ
赤穂海浜公園ACでシーズ最後の牡蠣キャン
森のひとときでDance!Dance!Dance!
赤穂海浜公園オートキャンプ場で牡蠣キャン
コメント
こんにちは
お久しぶりのキャンプレポですね~。
足ぐらいならもう川遊びできるんですね~。
そして、ランタンデビュー♪いいなー(o>ω<o)。
えっ、地獄ってw
なになに気になるー!!
うちと同じパターンですか?
それとももっと凄い何かが?
続編心待にしています(笑)
お久しぶりのキャンプレポですね~。
足ぐらいならもう川遊びできるんですね~。
そして、ランタンデビュー♪いいなー(o>ω<o)。
えっ、地獄ってw
なになに気になるー!!
うちと同じパターンですか?
それとももっと凄い何かが?
続編心待にしています(笑)
ブーブ さん
やっとキャンプ行けましたよー。
好天なら足までの川遊びは
子供ならテンション上がるので十分楽しめますよ!
大人にはまだ冷たすぎますが(^_^;)
コールマンケロシンランタンやっぱ良いですよ♪
ってかブーブさん既にしらーっとペトロ買ってるんじゃ、、、(笑)
さて、地獄、、、ええ、、、マジで地獄でした。
次回、乞うご期待。
やっとキャンプ行けましたよー。
好天なら足までの川遊びは
子供ならテンション上がるので十分楽しめますよ!
大人にはまだ冷たすぎますが(^_^;)
コールマンケロシンランタンやっぱ良いですよ♪
ってかブーブさん既にしらーっとペトロ買ってるんじゃ、、、(笑)
さて、地獄、、、ええ、、、マジで地獄でした。
次回、乞うご期待。
ケロシンランタンいいですね~
やっぱり欲しいなぁ~
もうキャンプは二度としない!と思うほどの恐怖の経験がなんだったか気になります!
続レポ楽しみに?してますよ~(^○^)
やっぱり欲しいなぁ~
もうキャンプは二度としない!と思うほどの恐怖の経験がなんだったか気になります!
続レポ楽しみに?してますよ~(^○^)
こんにちは〜!
いいキャンプ場が見つかると嬉しいですよね!
自然たっぷりは嬉しいけど、子供たちも一緒に過ごすことを考えると、ある程度の手入れがあった方が安心出来ます。
ケロシンランタン初投入、おめでとうございます。
画像を見ても、オレンジ色の光がいい雰囲気をだしてますね。
地獄編、何でしょう?
我が家も先週末は(関東で)出撃しておりまして、日曜日に悲惨な状況になっていたのですが…。
続編、楽しみにしています(´◡`๑)
いいキャンプ場が見つかると嬉しいですよね!
自然たっぷりは嬉しいけど、子供たちも一緒に過ごすことを考えると、ある程度の手入れがあった方が安心出来ます。
ケロシンランタン初投入、おめでとうございます。
画像を見ても、オレンジ色の光がいい雰囲気をだしてますね。
地獄編、何でしょう?
我が家も先週末は(関東で)出撃しておりまして、日曜日に悲惨な状況になっていたのですが…。
続編、楽しみにしています(´◡`๑)
lulu さん
コールマンケロシンランタンは取扱いも簡単ですし
明るさも丁度良く、色も若干、オレンジ系なので
暖かみもあり癒されます。お勧めですよ♪
Amazonで買われる場合、届くまでに2~3週間かかるので
フィールドデビューをお考えならタイムラグにご注意を。
「もうキャンプは二度としない!」って本当に思いました(^_^;)
キャンプについて改めて考えさせられました。
続レポお楽しみに!
コールマンケロシンランタンは取扱いも簡単ですし
明るさも丁度良く、色も若干、オレンジ系なので
暖かみもあり癒されます。お勧めですよ♪
Amazonで買われる場合、届くまでに2~3週間かかるので
フィールドデビューをお考えならタイムラグにご注意を。
「もうキャンプは二度としない!」って本当に思いました(^_^;)
キャンプについて改めて考えさせられました。
続レポお楽しみに!
いちご さん
南光自然観察村は去年も訪れて
私のお気に入りです。
自然に配慮した行き届いた手入れには感心します。
コールマンケロシンランタン良いですねぇー!
子供達もフィールドが明るくなって大喜びでした♪
今回は二時間ほどして燃焼が不安定になったので
そこでポンピングしました。
ポンピングを頻繁にするのも煩わしいし
でも不安定燃焼は避けたいし、、、
中々、ポンピングタイミング難しいですねぇー。
いちごさんも先週末の出撃でしたか!
日曜日に悲惨な状況、、、恐らく私と同じかと(^_^;)
いちごさんのそのレポはあります?
あるんなら共感できるかもなので楽しみにしてます。
南光自然観察村は去年も訪れて
私のお気に入りです。
自然に配慮した行き届いた手入れには感心します。
コールマンケロシンランタン良いですねぇー!
子供達もフィールドが明るくなって大喜びでした♪
今回は二時間ほどして燃焼が不安定になったので
そこでポンピングしました。
ポンピングを頻繁にするのも煩わしいし
でも不安定燃焼は避けたいし、、、
中々、ポンピングタイミング難しいですねぇー。
いちごさんも先週末の出撃でしたか!
日曜日に悲惨な状況、、、恐らく私と同じかと(^_^;)
いちごさんのそのレポはあります?
あるんなら共感できるかもなので楽しみにしてます。
こんばんは〜。
あしあとから来ました。いつもありがとうございます。
わたしも南光はよく行きましたよ、良いとこですよねー。連結と青空いい写真ですね。
なのに、⁇
奈落の底⁇何が起きたんだぁ〜。
あしあとから来ました。いつもありがとうございます。
わたしも南光はよく行きましたよ、良いとこですよねー。連結と青空いい写真ですね。
なのに、⁇
奈落の底⁇何が起きたんだぁ〜。
こんばんは!
パイルドライバーにケロシンランタン、ポーズをとる子供さん達!
最高ですね!^ ^
地獄編…
なにがあったんですか⁉︎(汗)
すでに恐怖なんですけど…
パイルドライバーにケロシンランタン、ポーズをとる子供さん達!
最高ですね!^ ^
地獄編…
なにがあったんですか⁉︎(汗)
すでに恐怖なんですけど…
こんばんは。
キャンプしばらく行けていないので
うらやましいです~
南光は数年前の真夏に行ったきりです(;´・ω・)
川がきれいでいいんですが
木陰がないのでママさんたちは日焼けが心配です( ´∀` )
地獄って・・・なんでしょう!?
キャンプしばらく行けていないので
うらやましいです~
南光は数年前の真夏に行ったきりです(;´・ω・)
川がきれいでいいんですが
木陰がないのでママさんたちは日焼けが心配です( ´∀` )
地獄って・・・なんでしょう!?
こんばんは~
南光ですか
私も何度か行ったことがありますが、自然あり、料金も比較的安くて、お風呂も自由でいいところですね
前にFBで、ほんとうに気持ちいいキャンプ場の取材があったと記載されてましたので、今後は予約も取りにくくなるのかな
地獄?
このキャンプ場は、毎回雨が降って、サイト内に川が流れのドロドログチャグチャになりましたが、、、
二度とキャンプをしない、とまでは
南光ですか
私も何度か行ったことがありますが、自然あり、料金も比較的安くて、お風呂も自由でいいところですね
前にFBで、ほんとうに気持ちいいキャンプ場の取材があったと記載されてましたので、今後は予約も取りにくくなるのかな
地獄?
このキャンプ場は、毎回雨が降って、サイト内に川が流れのドロドログチャグチャになりましたが、、、
二度とキャンプをしない、とまでは
こんばんは♪
何気にレフアさんのキャンプレポって新鮮に感じます(笑)今まではどんな感じで過ごされてるのかなーって思ってました(笑)
コールマンのケロシンは色味がいいですね!うちのは何故か白っぽい?何ででしょ?マントル変えたら発光体が変わっていい感じになるのかな?
地獄編、、、
理由は概ね想像できます。夜中自宅で寝ててもヤベーなこれって思いましたし、日曜日の出勤時にも10分歩いただけでびちょびちょになりました(^^;
何気にレフアさんのキャンプレポって新鮮に感じます(笑)今まではどんな感じで過ごされてるのかなーって思ってました(笑)
コールマンのケロシンは色味がいいですね!うちのは何故か白っぽい?何ででしょ?マントル変えたら発光体が変わっていい感じになるのかな?
地獄編、、、
理由は概ね想像できます。夜中自宅で寝ててもヤベーなこれって思いましたし、日曜日の出勤時にも10分歩いただけでびちょびちょになりました(^^;
タムタム さん
ちょくちょく、拝見させて頂いてます(^o^)
南光、良いところですよねぇー♪
私もお気に入りキャンプ上です。
しかし!今回は奈落の底に(TдT)
続編、読んで下さいませ。
まるせん さん
夜の就寝時までは本当に最高のキャンプだったんです!
そう、、、就寝時までは、、、。
次回まで何が起こったかは内緒です(^_^;)
みほりん さん
キャンプやっぱ良いですよねぇー!
南光、確かに川辺に木陰は少ないですね(^_^;)
地獄、、、次回、続編までお待ち下さい。
kazuura さん
南光、お風呂が24時間自由に入れるのは
何気にポイントが高かったりしますよねー♪
そう言えば予約、結構先まで詰まってるって言ってました。
毎回、雨に降られると良い思い出無いんじゃないですかー(^_^;)
晴れてると本当に気持ち良いキャンプ場ですよー♪
が!しかし!!今回はマジで
「キャンプはもう止め!!」と思いました(TдT)
そうへ さん
確かに我が家のキャンプレポ少ないですねぇー。
月一は行ってる、、、ん?月一行けてない時もあるかなぁ、、。
コールマンのケロシンはホント明るさ&色味が丁度良いです♪
マントルはコールマンの純正マントル11型を使ってます。
地獄編、、、概ねバレてるようですね(^_^;)
ヤバかったです、、、マジでヤバすぎました。
ちょくちょく、拝見させて頂いてます(^o^)
南光、良いところですよねぇー♪
私もお気に入りキャンプ上です。
しかし!今回は奈落の底に(TдT)
続編、読んで下さいませ。
まるせん さん
夜の就寝時までは本当に最高のキャンプだったんです!
そう、、、就寝時までは、、、。
次回まで何が起こったかは内緒です(^_^;)
みほりん さん
キャンプやっぱ良いですよねぇー!
南光、確かに川辺に木陰は少ないですね(^_^;)
地獄、、、次回、続編までお待ち下さい。
kazuura さん
南光、お風呂が24時間自由に入れるのは
何気にポイントが高かったりしますよねー♪
そう言えば予約、結構先まで詰まってるって言ってました。
毎回、雨に降られると良い思い出無いんじゃないですかー(^_^;)
晴れてると本当に気持ち良いキャンプ場ですよー♪
が!しかし!!今回はマジで
「キャンプはもう止め!!」と思いました(TдT)
そうへ さん
確かに我が家のキャンプレポ少ないですねぇー。
月一は行ってる、、、ん?月一行けてない時もあるかなぁ、、。
コールマンのケロシンはホント明るさ&色味が丁度良いです♪
マントルはコールマンの純正マントル11型を使ってます。
地獄編、、、概ねバレてるようですね(^_^;)
ヤバかったです、、、マジでヤバすぎました。
おはようございます。
週末ってこの16~17日ですか?
土曜は夜まで木工作業をしておりましたが日中はかなり暑かったですね。
川にも入れるくらいにきこうでした。
しかし… 深夜から凄い雨と風でしたよね(^^;
行かれたキャンプ場は川、土地の高さから考えると何となく想像できます。
天気予報を予想してお座敷にしないところはもうベテランですね。
週末ってこの16~17日ですか?
土曜は夜まで木工作業をしておりましたが日中はかなり暑かったですね。
川にも入れるくらいにきこうでした。
しかし… 深夜から凄い雨と風でしたよね(^^;
行かれたキャンプ場は川、土地の高さから考えると何となく想像できます。
天気予報を予想してお座敷にしないところはもうベテランですね。
ちょーじ@ さん
そうです16~17日です。
日中はホント暑くて子供達は川遊びを堪能してました♪
が!しかし!
ちょーじ@さんの想像通りかと(TдT)
お座敷にしなかったのは不幸中の幸いです。
そうです16~17日です。
日中はホント暑くて子供達は川遊びを堪能してました♪
が!しかし!
ちょーじ@さんの想像通りかと(TдT)
お座敷にしなかったのは不幸中の幸いです。
週末キャンプに行ってました。
たぶん同じような状況だったのかなーと思いつつ、続きを待ってます。
たぶん同じような状況だったのかなーと思いつつ、続きを待ってます。
たいちち さん
たいちちさんも週末キャンプでしたか!
それはもう恐らく同じ状況です(^_^;)
続き待ってて下さい。
たいちちさんも週末キャンプでしたか!
それはもう恐らく同じ状況です(^_^;)
続き待ってて下さい。