ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

神戸在住双子パパのキャンプ事情

神戸に住み双子の父の遅いキャンプデビュー奮闘記

ハイマート佐仲で蛍キャンプ

Jun 22 , 2017

キャンプ場(16)

6/17~18にハイマート佐仲まで
グルキャンに行って来ました!!

ハイマート佐仲

ハイマート佐仲は篠山市にある
佐仲ダム下に広がる全面芝地の
完全フリーサイトの人気のあるキャンプ場。

今回は我々と同じグルキャンな方々が多かったです!
と言うか殆どグルキャンな方々だったんじゃないかな。

さて、まずは今回のメンバー紹介。

持ってる幕は数知れず
幕フェチ総幹事のT kigamiさんF。

T kigamiさん

T kigamiさんの右腕であり
グルキャンの縁の下の力持ちブーブさんF。

ブーブさん

所持しているギアは
しれーっと、お洒落なものばかり
ヒルバーグナロ4GTがとても似合うMさんF。

Mさん

やっとお会いする事が出来た
お互い暑い夏場はパンツ一丁で過ごすと言う
パンイチ仲間のひーろさんカップル。

ひーろさん

初めましてのナイスガイ!
お互いの子供達がとても仲良しになった
yamakazuさんF。

yamakazuさん

グルキャンの愛されキャラ。
子供達にとっては幼稚園の先生的存在。
うちの子達もお世話になりました
ケチ林さん父子。

ケチ林さん

目下、出撃率フットワークの軽さはNo1。
グルキャンにソロで現れ
マイペースで楽しむ姿は堂に行ったもの
しかりさん。

しかり さん

以上、我が家合わせて8家族が集結しました。

当日、我が家は10時前にアーリーIN。

既にT kigamiさん、ブーブさん、yamakazuさんが
場所を取って下さってました。
ありがとうございます!!

フリーサイトなのでレイアウトの制約が無く
自由に設営できるのでサクサクっと設営。
やっぱフリー楽だわ!

レフア家

着くなり子供達は溜池で遊びます。

ハイマート佐仲

気がつくとyamakazuさんの子供達と仲良く遊んでます。
yamakazuさん、我が家の息子達も
コットを使いまくってすいません。

ハイマート佐仲

う~ん、やっぱ子供の憩いの場にコットはありだなぁー。
コット欲しいなぁ、、、。

さて、お昼を作って来たお弁当で軽く済ませた後は
到着し始めた皆さんと乾杯。

くぅ~っ!!
アウトドアで飲む
これからの時期のビールうめぇ~!!

そして皆さんの所に行ったり
皆さんが我が家の所に来たりで
まったり歓談タイム。

やはり息子とケチ林さんが遊ぶ姿は
園児と男先生のよう♪
それを微笑んで見守る
親戚の叔父さんのようなしかりさん(笑)

ハイマート佐仲

ひーろさん達は
ブログで感じていた通り
お二人共とても良い感じの方々♪

ハイマート佐仲

そうこうしてるうちに夕方になり
さぁ今回のグルキャンテーマの一つでもある
餃子キャンプの始まりです!!

各家庭から持ち寄った餃子を
T kigamiさんのペトロマックス
ファイヤーボウルを使わさせて頂いて焼いて行きます。
ありがとうございますT kigamiさん。

ペトロマックスファイヤーボウル

いや、このペトロマックスファイヤーボウルが良い!!
焚火台にもなるファイヤーボウルをT kigamiさんは
フライパンとしてのみ使用しており
ちゃんと育てているようで
餃子を焼くときは勿論の事
水を入れて蒸し焼きにした後も
全くこびりつくことが無い!!

そして熱もムラなく隅々まで伝わってて
餃子が良い感じに焼けます。
ペトロマックスファイヤーボウル素晴らしい!!
うーん、、、欲しい。



後、もう一つ今回のグルキャンプ飯の目玉がありました。
それは、、、



























ハイマート佐仲



























ハイマート佐仲



























ハイマート佐仲

丸鶏のロースト炒飯詰めでございます。
ダッチ番長の私が切り分けて
サーブさせて頂きました。
とても良い感じに焼けて美味しゅうございました。

ハイマート佐仲


しかりさんから麻婆豆腐を頂いたりして
皆でまったりと夕食の時間を過します。

ハイマート佐仲

ハイマート佐仲

食事が終わるとおもむろに
T kigamiさんがDODのカベテントに
モバイルプロジェクターを使って
ちびっ子達への上映会「ドラえも~ん」
他のキャンパーさんもいらっしゃるので
音声は極々控えめに。

ハイマート佐仲

いやぁー、これには子供達は
一言も喋らず、騒ぎもせず
全員スクリーンに喰いつきまくってました。

そして子供達は大人の手を煩わせる事が無いので
大人達は焚き火を囲んでのトークタイム♪

ハイマート佐仲

陽もどっぷりと暮れたので
そろそろ今回一番の目玉だった
ホタル観賞へ向かいます。

が!しかし!残念かなホタルは少なかった。
チラホラ見れる程で写真撮影には向かなかったです。

それでも子供達はホタルを捕まえてご満悦。

ハイマート佐仲

サイトに戻ってまた焚き火トーク。
皆さん各々に子供達を寝かしつけ
ミイラ取りがミイラになったり
焚き火を見ながら出港してしまったりしつつ
夜が更けて行きました。

翌日は15時アウトなので皆まったり撤収しつつ
最後にハイマート佐仲をバックに記念撮影♪

ハイマート佐仲

やっぱグルキャンは楽しいね♪



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ハロウィンキャンプ
キャンプ場そこにある危機
古法華自然公園キャンプ場で送別キャンプ
赤穂海浜公園ACでシーズ最後の牡蠣キャン
森のひとときでDance!Dance!Dance!
赤穂海浜公園オートキャンプ場で牡蠣キャン
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ハロウィンキャンプ (2018-10-29 15:50)
 キャンプ場そこにある危機 (2018-09-30 13:25)
 古法華自然公園キャンプ場で送別キャンプ (2018-03-20 12:00)
 赤穂海浜公園ACでシーズ最後の牡蠣キャン (2018-02-22 12:20)
 森のひとときでDance!Dance!Dance! (2018-01-24 12:12)
 赤穂海浜公園オートキャンプ場で牡蠣キャン (2018-01-17 13:29)



コメント
こんばんは〜

あぁ、同じ日だったんですね(笑
うちらの行った所も、前の週末がピークでかなり減りましたよと、言われました
見る前に言うなよ(笑
中々ピークに合わすのも難しいですね

お子様も沢山の友達と遊べ、親は親で楽しめて
しかし、同じグルキャンでも、酒ばかりのうちらとはエラく違うな(笑
kazuura
2017年06月22日 20:50
kazuura さん

こんばんは!!

そーなんです!
同じ日だったんです(笑)

やはり蛍のピークは過ぎてたんですね。

酒ばかり、、、否、肴づくしの
kazuuraさんのグルキャンも
そそられまくりますよー(^o^)
来月、楽しみで今からワクワクです♪

と、言いつつkazuuraさん達の
酒の肴のレベルの高さに
我が家は何を持っていこう、、、
と悩み多き毎日を送ってます(笑)

レフアレフア
2017年06月22日 21:01
こんばんは〜!

先日はお世話になりありがとうございました!

レフアさんとゆっくりお話出来てとてもいい時間でした〜
まだまだ色々と話したいので、またゆっくり行きましょう^ ^

ウトガルド、間近で見るのは初めてでしたが、夏場でも涼しそうでいい幕ですね〜

我々の白熊を並べられるのは、もっともっと涼しくなってからになりそうですw
ひーろひーろ
2017年06月22日 23:13
先日はご一緒ありがとうございました!!
丸鶏とかコストコのやつしか食べたことがらなかったので、味の違いにびびりましたよ。
自宅でも切り分けるのに四苦八苦してますW(`0`)W

夜の後半は記憶が定かではありませんが(笑)
気心知れた方とのキャンプは楽しいですね。またよろしくお願いします(^-^)
しかりしかり
2017年06月23日 00:27
こんばんは〜

このメンバーの皆さん
幕やギアにこだわってる方ばかりでスゴイですね〜!(◎_◎;)
キャンプ飯も美味しそう♪
スタッフドチキン、チャーハンを入れるんですね
鶏の旨味がご飯に染み込んで…あー考えただけでヨダレが(^_^;)

ファイヤーボウル
へー、調理器具としてのみ使うなんて
kigamiさんらしい(^^)
ワイルドな料理ができそうで、なかなかイイものですね
あ、お値段も(笑
ひでっち
2017年06月23日 00:59
ひーろ さん

こちらこそ、ありがとうございました。

私もやっと、ひーろさん達とお会いして
お話が出来て良い時間を過ごせました(^o^)

是非是非、またご一緒しましょう。

我が家は夏場でもウトガルドで過します。
、、、と言っても猛暑の中
出撃はしないと思いますが(^^ゞ

レフアレフア
2017年06月23日 09:03
しかり さん

こちらこそ、ありがとうございました。
丸鶏美味しかったですねぇー!
自分で切り分けてて
手羽先やもも肉が美味そうで美味そうで(^o^)

でも、何気にしかりさんの麻婆豆腐美味しかったですよ!
ありがとうございました。

いやホント気心の知れたメンバーとのキャンプは
まったり、のんびり出来て楽しいですよねぇー!

しかりさんも結構飲んでましたよねww
私も結局350ml缶を12本空けてました。
でもお互い二日酔い無しで
清々しい朝を迎えられて何より♪

ほんと、またご一緒しましょうねぇー!

レフアレフア
2017年06月23日 09:04
ひでっち さん

今回のメンバーは全員
おしの強いゴリゴリの
お洒落キャンパーでは無くて
しれーっと良いギアを自然体で使われてます。

なので、こちらも気を張らなくて良いので
とても楽なんです。
でも良いギアを持ってられるので勉強にもなります。

今回はT kigamiさんの
ファイヤーボールが勉強になると言うか
欲しくなっちゃいました。
これ良いですよー!
キャンプならではの調理ギアかと(^o^)

丸鶏の炒飯詰めも美味しかったですよー!
10インチダッチなので蓋に近い部分は
焦げてしまいますが全然問題なく
パリパリ、ジューシーな鶏肉に
旨味のうつった炒飯が最高でした♪

レフアレフア
2017年06月23日 09:04
こんばんは~

すごい人数のグルキャンですね!

丸鶏~
すんごい美味しそうにできてる!!
私も一度やったことあるんですけど、あの美味しさが忘れられません(*^▽^*)
ダッチいいなあ

そしてドラえもん~
キャンプであの光景みたら立ち止まって見てしまうかも(笑)
子供さんも楽しかったでしょうね( ^ω^ )

へいちゃんへいちゃん
2017年06月23日 20:23
ここ最近、キャンプ飯をもう少しレベルアップしなくては・・・と思っているそうへですw
いいっすね!このキャンプ飯を楽しむ感!
この時は、ギョーザしばりだけどあまり餃子の写真が少ないのは・・・なぜ?w
同じ理由で中華しばりメニューもやってみたいと嫁さんに申し出たら却下されました(爆)
(お父さん辛くしちゃうからね~)
しかし、この素敵なキャンプが控えてるとなると・・・そりゃ無理できないわなぁw
関西勢のグルキャンの勢いが恐ろしく感じましたw
ハイマート佐沖・・・・やっぱり行ってみたいキャンプ場ですね♪

そうへそうへ
2017年06月24日 09:57
へいちゃん さん

今回は結構な人数になりましたねー。
ダッチの丸鶏美味しいですよねぇー!!

捌きながら皮がパッリパリの
手羽を思わず盗み食いしたくなりましたよ(笑)

子供達のドラえもんの喰いつきは半端なかったですねぇー。
でもって大人は子供の世話しなくて良いので
まったり焚き火トーク出来て一石二鳥でした♪

レフアレフア
2017年06月24日 10:26
そうへ さん

私もオンシーズンはBBQばっかしてないで
キャンプ飯のレベルアップをと思ってます。

この餃子しばりのキャンプ飯の宴の序盤は
私は丸鶏2羽を捌いてたので
写真を撮れず終いだったんです。

うん?でも、ブーブさんはじめ
他のメンバーのアルバムでも
餃子の写真が少ないような、、、。

多分、皆、食べる事に
必死になってのかと(^o^;)

中華しばりメニュー良いですねぇー!
多くの家庭が麻婆豆腐出して
被りまくりそうだけど(笑)

ハイマート佐仲は、遊具や特別なものは
何もないけど、そうへさん気に入ると思いますよ。

レフアレフア
2017年06月24日 10:26
レフアさんこんにちは。

丸鶏のロースト豪快ですね。しかも2羽だし ^^
ホタルは残念でしたね。源氏ホタルのピークは
早いみたいです。我が家は、同じ日にきれいな
ホタルに会えたのは品種が違うからのようです。

べえべえ
2017年06月24日 19:01
べえ さん

丸鶏2羽は8家族でお腹いっぱいで丁度良かったです♪

成る程、源氏ホタルのピークは短いんですねぇー!
なので、べえさんのホタルキャンプは綺麗だなぁー!
って思ってました。

レフアレフア
2017年06月24日 20:04
いや〜 凄いメンバーでのグルキャンですね(o^^o)

去年の大川でのグルキャンに匹敵するんじゃないですか!(o^^o)

あの時の みなさんのレポも拝見してビックリでしたけど 今回のプロジェクターで ドラえもんには 更にビックリです(笑)

ホタルは少し残念でしたけど みなさん楽しまれたようで なによりですね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年06月26日 00:27
タカ&ユキ さん

このメンバーでのグルキャンは
T kigamiさんはじめとする
幹事の方々のキャンプスキルが高いので
本当に楽しく、まったりとした
グルキャンが楽しめます♪

周り全員が気心知れたメンバーなので
もしかしたら、周りが知らない方ばかりの
ファミキャンよりも
ゆったりと過ごせてるかもしれません。

レフアレフア
2017年06月26日 05:51

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ハイマート佐仲で蛍キャンプ
    コメント(16)