我が家の枕
ランタンをポチってからはや十日。
どうやら税関を通ったようで
ようやくトラッキング出来ましたーー!!

じきに到着だ!うひひひひっ!
さて、それはさておき今日は枕のお話。
キャンプにおける枕の話題って
あまり見かけないような気がするんですが
皆さんどうしてるのでしょう?
去年、初キャンプで一夜を過ごし
最大の課題に浮上したのが枕でした。
私自身、昔から枕については
一家言がありまして25年前に
テンピュールの枕が日本で販売されて
当時、枕にあり得ない価格だったにもかかわらず
直ぐに手に入れ愛用し続けました。
そしてテンピュールの爆発的普及に伴い
日本全体で枕ブームなるものが起こり
ピローアドバイザーなる職種が誕生し
有名百貨店にはピローアドバイザーが常駐しはじめ
その人にぴったりの枕をアドバイス&販売すると言う
今では当たり前のスタイルが確立されはじめました。
それ以来、ずっと枕にはこだわり続けて今に至ります。
で、初キャンプ。
自宅の枕を持って行くには車載問題からあり得ないので
てけとーに薄い自宅の煎餅クッションを持って行きました。
しかし、これがいけなかった。
一夜を過ごし起きると首が凝りまくりで
熟睡感ゼロ!!
と言う事でキャンプ用にコンパクトに収納できる
枕を求め色々と彷徨いました。
そこで出会ったのが
イスカ ノンスリップピロー



他にも同様な商品は各メーカーから販売されるのですが
こいつを選んだ理由は、、、
1.破けにくく丈夫
2.コストパーフォーマンスに優れている
3.評価が高い
で、実際の寝心地はと言うと
そりゃー自宅と比べればあれですが
アウトドア用の枕としてはかなり良いと思います。
自分好みの高さ&柔らかさに
入れる空気を調整すればかなり快適です。
後、収納するのに苦労すると言うのを耳にしますが
バルブを空けて空気を抜きながら
きっちり巻き上げ、巻き終わると同時に
すぐさまバルブを閉じれば楽に収納出来ます。

どうやら税関を通ったようで
ようやくトラッキング出来ましたーー!!

じきに到着だ!うひひひひっ!
さて、それはさておき今日は枕のお話。
キャンプにおける枕の話題って
あまり見かけないような気がするんですが
皆さんどうしてるのでしょう?
去年、初キャンプで一夜を過ごし
最大の課題に浮上したのが枕でした。
私自身、昔から枕については
一家言がありまして25年前に
テンピュールの枕が日本で販売されて
当時、枕にあり得ない価格だったにもかかわらず
直ぐに手に入れ愛用し続けました。
そしてテンピュールの爆発的普及に伴い
日本全体で枕ブームなるものが起こり
ピローアドバイザーなる職種が誕生し
有名百貨店にはピローアドバイザーが常駐しはじめ
その人にぴったりの枕をアドバイス&販売すると言う
今では当たり前のスタイルが確立されはじめました。
それ以来、ずっと枕にはこだわり続けて今に至ります。
で、初キャンプ。
自宅の枕を持って行くには車載問題からあり得ないので
てけとーに薄い自宅の煎餅クッションを持って行きました。
しかし、これがいけなかった。
一夜を過ごし起きると首が凝りまくりで
熟睡感ゼロ!!
と言う事でキャンプ用にコンパクトに収納できる
枕を求め色々と彷徨いました。
そこで出会ったのが
イスカ ノンスリップピロー


他にも同様な商品は各メーカーから販売されるのですが
こいつを選んだ理由は、、、
1.破けにくく丈夫
2.コストパーフォーマンスに優れている
3.評価が高い
で、実際の寝心地はと言うと
そりゃー自宅と比べればあれですが
アウトドア用の枕としてはかなり良いと思います。
自分好みの高さ&柔らかさに
入れる空気を調整すればかなり快適です。
後、収納するのに苦労すると言うのを耳にしますが
バルブを空けて空気を抜きながら
きっちり巻き上げ、巻き終わると同時に
すぐさまバルブを閉じれば楽に収納出来ます。

キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
おっとっと。。。
ランタン来たかーー
と思いきや・・・。
枕ですね。
うん。
大事です!
ほんと、レフアさんってこだわり派ですよね~。
私もその手のやつ買おうか悩んだ事ありますが買わないままですねー。
こんどうちも枕記事アップしてみます。
うちはでかいすよーーー。
ランタン楽しみですねー♪
いつも冷静な文体のレフアさんが
うひひひひっ!って(笑)
こりゃ相当だわwww
ランタン来たかーー
と思いきや・・・。
枕ですね。
うん。
大事です!
ほんと、レフアさんってこだわり派ですよね~。
私もその手のやつ買おうか悩んだ事ありますが買わないままですねー。
こんどうちも枕記事アップしてみます。
うちはでかいすよーーー。
ランタン楽しみですねー♪
いつも冷静な文体のレフアさんが
うひひひひっ!って(笑)
こりゃ相当だわwww
ロスから日本の税関通るまで
10日間、長く感じましたー!!
でも、ようやく届きそうです。
後は配送事故が無いように祈るだけです。
さて、枕。
ブーブさんの枕記事楽しみだなぁー♪
最近はブーブさんの事、爆買王子だと思ってるんで(笑)
10日間、長く感じましたー!!
でも、ようやく届きそうです。
後は配送事故が無いように祈るだけです。
さて、枕。
ブーブさんの枕記事楽しみだなぁー♪
最近はブーブさんの事、爆買王子だと思ってるんで(笑)
こんにちは。
先日はコメントありがとうございました!
枕…ですか。結構大事ですよね。
我が家はロゴスや確かコールマンで
空気を入れてふくらます枕を購入しましたが
どうも苦手で・・・
結局子供たちは車に積んでるちっさいクッション
私は衣類が入ったままの衣類ポーチで寝ています・・・
これが一番フィットするんです(*´з`)
先日はコメントありがとうございました!
枕…ですか。結構大事ですよね。
我が家はロゴスや確かコールマンで
空気を入れてふくらます枕を購入しましたが
どうも苦手で・・・
結局子供たちは車に積んでるちっさいクッション
私は衣類が入ったままの衣類ポーチで寝ています・・・
これが一番フィットするんです(*´з`)
みぽりん さん
衣類ポーチやバスタオルを
枕代わりの方々も多いようですねー。
私も最初はイスカ ノンスリップピローに
空気をパンパンに入れて一晩過ごし
「駄目だこりゃ」と思ったのですが
次に空気の入れ方を調整して
「案外行けるやん!」となりました(^o^)
衣類ポーチやバスタオルを
枕代わりの方々も多いようですねー。
私も最初はイスカ ノンスリップピローに
空気をパンパンに入れて一晩過ごし
「駄目だこりゃ」と思ったのですが
次に空気の入れ方を調整して
「案外行けるやん!」となりました(^o^)
こんばんは
私はコレモンのインフレーター枕。(colemanね)
私だけ育ちが良いのか枕がないと眠れません(爆)
たぶん2、3年使ってます。
と言うのも車中泊時も使っているので車に積みっぱなし、膨らましっぱなしです。
最近は息子も欲しいと言い出したので追加で買おうと思っておりました。
この枕、高さが有りそうで良さそう。
高い枕じゃないと別の眠れないので、レフアさんのこの枕良さそうですね。
私はコレモンのインフレーター枕。(colemanね)
私だけ育ちが良いのか枕がないと眠れません(爆)
たぶん2、3年使ってます。
と言うのも車中泊時も使っているので車に積みっぱなし、膨らましっぱなしです。
最近は息子も欲しいと言い出したので追加で買おうと思っておりました。
この枕、高さが有りそうで良さそう。
高い枕じゃないと別の眠れないので、レフアさんのこの枕良さそうですね。
こんばんは〜
枕、ないと寝れないほうなんで、キャンプではロゴスのを使ってましたが、滑るんですよね
で、翌日は首が痛い、なので服を枕にしてました
こちら、ノンスリップとのことですが、割とスベスベなグラウンドマットの上でも滑らないですか?
枕、ないと寝れないほうなんで、キャンプではロゴスのを使ってましたが、滑るんですよね
で、翌日は首が痛い、なので服を枕にしてました
こちら、ノンスリップとのことですが、割とスベスベなグラウンドマットの上でも滑らないですか?
こんばんは!
ランタン…わくわく♪
我が家はキャンプ用のテンピュールを二つ持参しています。四人家族なので取り合いです^_^;
負け組は車に置いてあるクッションで寝ています 笑
ランタン…わくわく♪
我が家はキャンプ用のテンピュールを二つ持参しています。四人家族なので取り合いです^_^;
負け組は車に置いてあるクッションで寝ています 笑
ランタン、相当楽しみにしてますねー(笑)
完全に男の為のギア。うひひひひ(//∇//)
枕ですよねー、結構な課題です(笑)
枕にお金を掛けるのがどーも慣れてない僕なのでそゆの購入するのに踏み切れない自分がいます(^^;
てけてんさんがスノピをオススメしてたかな?
いずれにせよ枕って人の借りて試せないし(ほら匂いとか、僕達そんな年頃なんで)難しいですよね(笑)
ちなみにお値段いかほど?(笑)
完全に男の為のギア。うひひひひ(//∇//)
枕ですよねー、結構な課題です(笑)
枕にお金を掛けるのがどーも慣れてない僕なのでそゆの購入するのに踏み切れない自分がいます(^^;
てけてんさんがスノピをオススメしてたかな?
いずれにせよ枕って人の借りて試せないし(ほら匂いとか、僕達そんな年頃なんで)難しいですよね(笑)
ちなみにお値段いかほど?(笑)
ちょーじ@ さん
コールマンのインフレーター枕も評判良いですよねぇー。
イスカを買う際にどちらにしようか迷いました。
しかし2,3年の使用に耐えるのは良い商品ですね♪
kazuura さん
スノピの純正マット(割りとスベスベだと思います)でも滑らないです。
ノンスリップと謳うだけはあるかと思います。
まるせん さん
ランタン、、、うふふふっ♪
キャンプにテンピュールを使うのは贅沢ですねぇー!
我が家には車載問題が生じるので無理です(T_T)
そうへ さん
ランタン相当楽しみですよー!
ずっと良いなぁー良いなぁーと思ってたギアだけに。
スノピの枕も評判高いですよね!
価格も高いですけど(^_^;)
イスカノンストップピローはナチュラム価格税込1,944円です♪
コスパ良いと思います。
コールマンのインフレーター枕も評判良いですよねぇー。
イスカを買う際にどちらにしようか迷いました。
しかし2,3年の使用に耐えるのは良い商品ですね♪
kazuura さん
スノピの純正マット(割りとスベスベだと思います)でも滑らないです。
ノンスリップと謳うだけはあるかと思います。
まるせん さん
ランタン、、、うふふふっ♪
キャンプにテンピュールを使うのは贅沢ですねぇー!
我が家には車載問題が生じるので無理です(T_T)
そうへ さん
ランタン相当楽しみですよー!
ずっと良いなぁー良いなぁーと思ってたギアだけに。
スノピの枕も評判高いですよね!
価格も高いですけど(^_^;)
イスカノンストップピローはナチュラム価格税込1,944円です♪
コスパ良いと思います。
こんばんは!
おっしゃる通り、私は快眠には枕は必要だという派です。
今は自宅用枕を持参しているのですが、流石に積載問題を抱える我が家にとっては邪魔でしかないという状況です…(・_・;
参考にさせてもらいます。
もしかしたらおソロの枕にしちゃうかもしれません(笑)
おっしゃる通り、私は快眠には枕は必要だという派です。
今は自宅用枕を持参しているのですが、流石に積載問題を抱える我が家にとっては邪魔でしかないという状況です…(・_・;
参考にさせてもらいます。
もしかしたらおソロの枕にしちゃうかもしれません(笑)
いちご さん
もしこちらを購入されたなら
ポイントは空気の入れ方を
自分好みに調整すると言う事につきます。
空気の入れ方を間違えると
駄目だこりゃってなります(^_^;)
もしこちらを購入されたなら
ポイントは空気の入れ方を
自分好みに調整すると言う事につきます。
空気の入れ方を間違えると
駄目だこりゃってなります(^_^;)
実は数年前から枕なし生活です。
えぇ、枕を買うお金がないくらい貧乏なものでww
枕をしても、しなくても、首肩の凝りは相変わらずで、どうしようもない状態なんですよね。
低反発を使ったり、柔らかいのやら、硬いのやらいろいろ試してみたんですが。
ということで、キャンプのときも枕無しです。
いい枕と、寝袋で快適睡眠にあこがれます。
えぇ、枕を買うお金がないくらい貧乏なものでww
枕をしても、しなくても、首肩の凝りは相変わらずで、どうしようもない状態なんですよね。
低反発を使ったり、柔らかいのやら、硬いのやらいろいろ試してみたんですが。
ということで、キャンプのときも枕無しです。
いい枕と、寝袋で快適睡眠にあこがれます。
たいちち さん
枕が無いほうが首に良いと言う説もありますよね。
私も一度試したのですがダメでした。
話は変わりますが、首肩の凝り解消は
やはり運動が一番かと思います。
私も仕事柄、首肩の凝りが酷い時あるんですが
趣味であるトレイルランニングの練習で
最低でも3時間以上は走るので
3時間ずっと腕を振る事になります。
ランニングの腕を振ると言うのは
肩甲骨を動かす事になるので
首肩の凝りはこれで解消されます♪
なので肩甲骨の運動は凝り解消のポイントかと♪
枕が無いほうが首に良いと言う説もありますよね。
私も一度試したのですがダメでした。
話は変わりますが、首肩の凝り解消は
やはり運動が一番かと思います。
私も仕事柄、首肩の凝りが酷い時あるんですが
趣味であるトレイルランニングの練習で
最低でも3時間以上は走るので
3時間ずっと腕を振る事になります。
ランニングの腕を振ると言うのは
肩甲骨を動かす事になるので
首肩の凝りはこれで解消されます♪
なので肩甲骨の運動は凝り解消のポイントかと♪