我が家の灯(ランタン編)
今年の8月にキャンプデビューをした我が家。
ランタンに関しては迷う事無くLEDを選択しました。
理由は、寝室にはLEDしか使えないので
わざわざLEDとホワイトガソリンランタンの2台を用意するのは
経済的、積載問題的にも却下。
ホワイトガソリンランタンはポンビングが面倒等など。
で、LEDランタン。
いつものようにググッて調べると
諸先輩キャンパーの皆さんに
絶大なる人気を誇る
LEDランタンがある事を知りました。
GENTOS LEDランタン エクスプローラープロフェッショナル EX-777XP


もうこれは有名すぎて
多くの方々がレビューされているので
説明する必要もありませね。
実際使用してみて評判とおりの良さです。
LEDと言っても暖色系でちょうど良い明るさです。
我が家では早い時間はリビングに2台吊って利用。
子供達が寝る時には1台を寝室に持って行かせてます。
後、電池が減ってくると
明るさが安定しないとの
レビューを見かけますが
電池にPanasonic EVOLTAを使用すれば
そんな事は全くありません。
我が家では電池は全てEVOLTAを使用してますが
他の電池とは一線を画する持ちの良さを実感してます。
我が家のEX-777XPも稼働時間が
限界の72時間近くになってますが
未だに安定した灯りを提供してくれています。
GENTOS EX-777XPにPanasonic EVOLTAお勧めです。
追記、、、
でも実際キャンプ場に行けば
ホワイトガソリンランタン使用率高いんですよねぇー。
やはりあの温もりのある明るさが人気なんですかねぇ、、、。
たしかに魅力的な灯だとは思います。
ポンピング、マントルの取扱いも
道具と言う魅力の一つと考えれば
面倒じゃないのかなぁ、、。
実は秋冬キャンプデビューして
あの暖かな灯りが欲しかったりしています。


ランタンに関しては迷う事無くLEDを選択しました。
理由は、寝室にはLEDしか使えないので
わざわざLEDとホワイトガソリンランタンの2台を用意するのは
経済的、積載問題的にも却下。
ホワイトガソリンランタンはポンビングが面倒等など。
で、LEDランタン。
いつものようにググッて調べると
諸先輩キャンパーの皆さんに
絶大なる人気を誇る
LEDランタンがある事を知りました。
GENTOS LEDランタン エクスプローラープロフェッショナル EX-777XP

もうこれは有名すぎて
多くの方々がレビューされているので
説明する必要もありませね。
実際使用してみて評判とおりの良さです。
LEDと言っても暖色系でちょうど良い明るさです。
我が家では早い時間はリビングに2台吊って利用。
子供達が寝る時には1台を寝室に持って行かせてます。
後、電池が減ってくると
明るさが安定しないとの
レビューを見かけますが
電池にPanasonic EVOLTAを使用すれば
そんな事は全くありません。
我が家では電池は全てEVOLTAを使用してますが
他の電池とは一線を画する持ちの良さを実感してます。
我が家のEX-777XPも稼働時間が
限界の72時間近くになってますが
未だに安定した灯りを提供してくれています。
GENTOS EX-777XPにPanasonic EVOLTAお勧めです。
追記、、、
でも実際キャンプ場に行けば
ホワイトガソリンランタン使用率高いんですよねぇー。
やはりあの温もりのある明るさが人気なんですかねぇ、、、。
たしかに魅力的な灯だとは思います。
ポンピング、マントルの取扱いも
道具と言う魅力の一つと考えれば
面倒じゃないのかなぁ、、。
実は秋冬キャンプデビューして
あの暖かな灯りが欲しかったりしています。


キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
こんにちは〜!
やはり電池はエボルタですか⁉︎
同じLEDランタン使っていますが、最近だいぶ暗くなってきたような感じです…
我が家では100円くらいの差をケチって普通のアルカリにしてしまいました〜(´Д` )
やはり電池はエボルタですか⁉︎
同じLEDランタン使っていますが、最近だいぶ暗くなってきたような感じです…
我が家では100円くらいの差をケチって普通のアルカリにしてしまいました〜(´Д` )
いちご さん
エボルタの電池寿命は他社製品より長く
何よりもの特徴は最後まで
電圧変化が少ないと言う印象です。
これが顕著に現れるのがワイヤレスマウスでして
他社製品は寿命が近づくと精度が落ちて行くのに
エボルタは最後まで安定し続けます。
記事にも書いてますが、我が家のEX-777XPも
計算上、稼働時間が限界まで来てるのですが
明るさの変化はありません。
次回は是非、エボルタ使ってみて下さい♪
エボルタの電池寿命は他社製品より長く
何よりもの特徴は最後まで
電圧変化が少ないと言う印象です。
これが顕著に現れるのがワイヤレスマウスでして
他社製品は寿命が近づくと精度が落ちて行くのに
エボルタは最後まで安定し続けます。
記事にも書いてますが、我が家のEX-777XPも
計算上、稼働時間が限界まで来てるのですが
明るさの変化はありません。
次回は是非、エボルタ使ってみて下さい♪
こんばんは〜
ジェントスは我が家でも使ってますよ
子供のそばに置いても安心ですしね
フツーのアルカリ電池を使ってますが、使う度にじわじわ暗くなっていきますね
3本の単一電池ごとき、替え時に悩みます(笑
エボルタなら、そんなこともないのかな
アルパカ、武井もあるのでケロシンランタンを使ってますが、信用が出来ないこともありまして、ガスランタンも一応車載してますよ
滅多に使うことはないけど
ジェントスは我が家でも使ってますよ
子供のそばに置いても安心ですしね
フツーのアルカリ電池を使ってますが、使う度にじわじわ暗くなっていきますね
3本の単一電池ごとき、替え時に悩みます(笑
エボルタなら、そんなこともないのかな
アルパカ、武井もあるのでケロシンランタンを使ってますが、信用が出来ないこともありまして、ガスランタンも一応車載してますよ
滅多に使うことはないけど
おはようございます
我が家も、ジェントスのEX-777XPではないですが
使ってます。
SOL013Cです。同じく単一使用ですが
モチロン、エボルタです!
こどものプラレールDVDでかなり洗脳されてます・・・。
こどもも、電池=エボルタと認識しています(笑)
わたしも、こどもの安全・車載・手軽さなどを考え
絶対LEDでいこうと思っていましたが
この前のプレキャンプでお隣サイトのガスランタンに
やられました。眩しかった!!
はやくも、心が揺れています・・・・。
こうやって沼へゆっくり浸かっていくですかねえ~。
我が家も、ジェントスのEX-777XPではないですが
使ってます。
SOL013Cです。同じく単一使用ですが
モチロン、エボルタです!
こどものプラレールDVDでかなり洗脳されてます・・・。
こどもも、電池=エボルタと認識しています(笑)
わたしも、こどもの安全・車載・手軽さなどを考え
絶対LEDでいこうと思っていましたが
この前のプレキャンプでお隣サイトのガスランタンに
やられました。眩しかった!!
はやくも、心が揺れています・・・・。
こうやって沼へゆっくり浸かっていくですかねえ~。
kazuura さん
エボルタは電圧が徐々に落ちると言う感じでは無くて
落ちる時は急激に落ちると言う感じです。
なので電池寿命が長いと言うより
最後まで最大出力を維持し続けると言う感じです。
次回、買い換え時は一度エボルタ試して見て下さいませ♪
ケロシンランタン信用出来ない事あるんですねぇー!
勉強になります。
ガスランタン、、、買うとしてもまだまだ最後かなぁ、、、。
その前に冬の間にお座敷スタイルに
必要なものを揃えるほうが先決です(^o^)
エボルタは電圧が徐々に落ちると言う感じでは無くて
落ちる時は急激に落ちると言う感じです。
なので電池寿命が長いと言うより
最後まで最大出力を維持し続けると言う感じです。
次回、買い換え時は一度エボルタ試して見て下さいませ♪
ケロシンランタン信用出来ない事あるんですねぇー!
勉強になります。
ガスランタン、、、買うとしてもまだまだ最後かなぁ、、、。
その前に冬の間にお座敷スタイルに
必要なものを揃えるほうが先決です(^o^)
ブーブ さん
ガスランタン使ってらっしゃる
キャンパーの方々多いんですよねぇー。
でもって遠くからでも温もりのある明かりが目立っていて
「暖かそうだなぁ、、、」なんて思いますよねぇー!
ブーブさんがお隣のガスランタンにやられたの凄くわかります(笑)
ガスランタン使ってらっしゃる
キャンパーの方々多いんですよねぇー。
でもって遠くからでも温もりのある明かりが目立っていて
「暖かそうだなぁ、、、」なんて思いますよねぇー!
ブーブさんがお隣のガスランタンにやられたの凄くわかります(笑)