ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 夏本番!アウトドア2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

神戸在住双子パパのキャンプ事情

神戸に住み双子の父の遅いキャンプデビュー奮闘記

夏本番に向けランタンのメンテナンス

我が家の燃料系ランタンの主力選手である
コールマン ケロシンランタン639C。

639C

気難しいと言われる
ケロシン(灯油)系ランタンの中でも
扱いが簡単で炎上知らずの
優等生と言われるこのランタン。

我が家でも1年以上使用してますが
ノートラブルでマントルも一度も交換せず
常に安定稼働で本当に使いやすいと思います。

灯油なのでランニングコストも優れてるので
燃料系ランタンを考えてられる方々には
間違いない選択かと。

ただ、このランタンは日本での正規取り扱いは無く
ネットかコールマンアウトレットショップでの
並行輸入品の購入となります。



さて、639C。

優等生だと言われるが
我が家の639Cは少々問題を抱えてました。

それは点灯して1時間半程度で
灯りが不安定になる
所謂、息継ぎと言う現象が生じ
その度にポンピングして
加圧してやらないといけませんでした。

購入当初は「まぁ、、、そんなもんなのかなぁ、、、」
と、使い続けていたのですが
コールマンA286を使用している
ちょーじ@さんの話を聞いてみると

「それは間隔が短すぎる!!」と言われ

先日、ちょーじ@さんのA286が調子悪くなり
ポンプカップの交換をしたら治ったと聞き
オフシーズンは引籠りキャンプだったので
燃料系ランタンを使う事も無かったが
日が暮れても幕外で過ごす事が多くなる
これからのシーズンは大活躍してもらわないと困るので
ポンプカップの交換くらいなら
ハードルも低そうなので早速やってみる事に。

ポンプカップとは燃料系ランタンのポンピングに
必要なラバー製の部品で
この部品が劣化する事により
ポンピングトラブルが生じると言われている
いつかは必ず必要になる消耗品です。



では、早速ポンププランジャーを外します。
ポンププランジャーの根本の形状を見れば
外し方が簡単に分かります。

639C

専用の工具やラジオペンチを使ってとありますが
私の場合、手で回すと簡単に外れました。

639C

そしてポンプカップの抑え金具の
プッシュオンナットを
ラジオペンチで外します。
プッシュオンナットは爪が3箇所あるので
その爪の部分を一つづつ外して行くと外しやすいです。

639C

そして新しいポンプカップとプッシュオンナットを
元と同じように付け
ポンププランジャーも元通りに装着します。

639C

外したポンプカップは見た目では
劣化してるのかどうか判断がつきません。

最後にリュブリカントを注入して
以上でポンプカップの交換完了。

639C

早速、点火テストをします。
シュコシュコシュコとポンピングをするのですが
明らかに以前とは手応えが違う!!
交換前より抵抗を感じます。

そしてランタンを灯すこと2時間!!
息継ぎしな~い♪♪♪やった♪♪♪
以上、ポンプカップ交換大成功!!
639C




同じカテゴリー(キャンプツール)の記事画像
キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
同じカテゴリー(キャンプツール)の記事
 キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!! (2018-11-02 10:52)
 キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ (2018-09-27 13:29)
 私が一目惚れした焚火台 (2018-09-15 16:39)
 秋冬キャンプシューズはコレだ!! (2018-09-04 16:43)
 キャンプ用サンダル (2018-07-10 14:00)
 ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!? (2018-07-03 15:10)



コメント
えぇ?もう交換ですか?^^;そもそも付いてたのが不良品だったって事ですかね?そーいえば我が家のも割と早い時間に消えるのは、ポンピングカップが原因なのかな?とりあえず今のところ問題無いのでこのまま行きますが、、夏は、、冬眠させてます(爆)

そうへそうへ
2017年06月27日 07:17
おはようございます。
我が家も、旦那さん念願のケロシンランタンを持ってますがマントルを何回も交換してますよ(^_^;)
一度も、交換して無いなんてレフアさんのケロシンランタン優秀ですね~(^∇^)
無事に交換も、出来て此れからも大活躍してくれますね(^ー^)

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年06月27日 07:19
そうへ さん

恐らく最初からポンプカップがヘタってたのだと思います(-_-メ)
早くに息継ぎし始めるのだったら
ポンプカップから少しづつ圧が逃げている可能性があるので
まずはポンプカップを疑った方が良いかもしれませんよ。

レフアレフア
2017年06月27日 07:52
けんちゃんママ さん

おはようございます♪
けんちゃんママさんのランタンも639Cですよね。
でもってマントルはコールマンの#11をお使いですか?

ならばマントルが衝撃を受けない限り
破れる事は皆無だと思うのですが、、、
うーん、、、何故だろう??

レフアレフア
2017年06月27日 07:59
おはようございます。

ケロシンランタン大光量だし簡単そうだしいいな~♪っていつも思いますが
レフアさんのこのレポ見て、やっぱり私には無理だ~!って思いました(笑)

レフアさんがご近所さんだったら購入して何かあったら
メンテ頼めるのになぁ(爆)

lulululu
2017年06月27日 08:46
lulu さん

おはようございます。
これ位のメンテならluluさんでも大丈夫ですよ(^o^)
逆にluluさんが燃料系ランタン持ってない方が不思議ですよー。

ランタンと言えばLUMENA。
先日、フィールドデビューさせましたよー♪
いやはや、luluさんの言うように
お値段以上の価値があると私も思いました。
今後のLEDランタンのパイオニア的存在だと感じました。

レフアレフア
2017年06月27日 09:29
ケロシンは燃料コストが安いのも特徴ですが、明かりもWGよりも柔らかい感じで好きです。
うちのも286A改でケロシン仕様なんですが、早いときは1時間くらいで息継ぎします。

そのときはポンピングじゃなくて、バルブを開閉させるだけで戻るときもあるんですよね。
原因がはっきりしていないのがいやなのですが、それまた味と思って放置です。

でも、639Cは大きくてかっこいいなー
なかなか出物がなくて、買えません(汗

たいちちたいちち
2017年06月27日 12:24
たいちち さん

そう言われてみればケロシンはWGに比べて
確かに明かりが柔らかい感じがしますねぇー。

我が家の639Cはポンプカップの交換で
息継ぎしなくなって良かったです。
ジェネレーターまでいじるのは
ハードルが高いなぁ、、、と思ってたので(^o^;)

639Cの大きさやフォルムは私も気に入ってます♪

レフアレフア
2017年06月27日 12:47
こんばんは(o^^o)

燃料系のランタン やっぱり ちゃんとメンテナンスしないとダメなんですね(^_^;)
やっぱり我が家には無理かな〜(^_^;)

光量不足を感じて 良さそうなランタン探してますが 見てるのはLEDランタンばかりの我が家です(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年06月27日 19:20
こんばんは
私もこの春ケロシンランタンを購入しました(中華バタフライですが)。
友人がシーアンカーに自作五徳を載せたストーブ兼用機が面白そうだったので、
ペトロマックスのストーブキットを組み付けてみました。
手が掛かる物程面白いです、巷では「負け惜しみ」と言うのかも知れませんが(笑)。

勿論、他人に薦めるなら優等生のコールマン一択ですね。
まろ
2017年06月27日 19:45
こんばんは〜

これ、シコ、いえ、ポンピングしても圧があまりかかってなかったってことでOK?

以前、京都の貸切キャンプ場、灯が全くないところで、私のペトロの皮が、ポンピングでタンク内に落下、ご一緒した方もまさかの同じく落下、もう一組が639で、うちらもガスランタンは持っていたので、事なきでした(笑

何事も予備は必要ですね
kazuura
2017年06月27日 21:59
まろ さん

へぇー!自作五徳ですか!面白い事を考えますねぇー。
シーアンカーも中華バタフライも
ペトロに負けず劣らず気難しいと聞くので
やはり私はコールマンのケロシンが良いです(笑

レフアレフア
2017年06月28日 05:57
kazuura さん

ポンピングの圧がかからなかったと言うより
圧が徐々にポンプカップのヘタった箇所から
逃げてたんだと思います。

ペトロの皮落下事件、読んで覚えてます(^o^;)
しかも、まさかのご一緒した方もと言うのが神ってますよねww

kazuuraさんってペトロより
ガスランタンを使ってる印象が強いですよね(笑)

レフアレフア
2017年06月28日 05:57
こんばんは

ケロシンランタンは明るくてランニングコストにも優れてるのでいいですよね~
私も以前はケロシンランタン使ってましたが、手に負えなくて・・・・
でも明るさはすごかったです!
これから活躍しますね^^

タイムタイム
2017年06月28日 22:42
タイム さん

ケロシンはランニングコスト良いですよねぇー♪
私もペトロやシーアンカーなどのじゃじゃ馬ぶりを聞いていて
燃料系ランタンの購入前はケロシンを悩んでいたんですが
639Cの優等生ぶりを聞いて買いましたが
果たしてその通りの安定稼働で大満足です(^o^)

レフアレフア
2017年06月29日 06:26
暫くブログ放置している間にメンテされてたんですね。

昨年、症状を聞いたときにはピンッと来なかったのですが、いざ自分も同じ状況になって初めて分かりました。

もっと早くアドバイス出来ていればよかったですね。
使う頻度によりますが注油も小まめにした方がよさそうです。
ちょーじ@ちょーじ@
2017年06月29日 12:37
ちょーじ@ さん

ちょーじ@さんのポンプカップ交換レポは
非常に参考になり助かりました。
ありがとうございます。

定期的なリュブリカント注入は基本なようですね。

レフアレフア
2017年06月29日 13:00
こんばんは〜

我が家はケロシンの火器がないのですが
実は欲しいんですよね〜
でも、今のWGにも特に不満がないので
ずっと買えずにいてます

ランタンと会話して、ご機嫌を伺いながらあかりを灯す
こういう一見無駄なように思える時間が贅沢ですよね^^
ひでっち
2017年06月30日 00:00
ひでっち さん

ランタンと会話してご機嫌を伺いながら
明かりを灯すのは男の浪漫ですね(^o^)

でもペトロのように気難しすぎるのは
私の場合、スキルが低いので
639Cくらいが丁度良いですwww

レフアレフア
2017年06月30日 10:09
こんばんは〜(^^)

我が家の639cも購入から1年半近くたちますので、そろそろメンテが必要になってくる時期かなぁと思っていたところでした。

ウチのはまだ不具合は現れていませんが、このポンプカップ交換レポは参考になりました(^。^)

それにしてもマントル交換無しで1年間とは…
丁寧に扱っている証拠ですね!(´◡`๑) 

いちごいちご
2017年06月30日 21:22
いちご さん

639Cは優等生ですよねぇー!
リュブリカントさえ
まめにしていれば
ご機嫌を損なう事はそうそう無さそうですよね。

ま、私の場合、初期不良って感じでしたが(-_-メ)

マントル。
中の掃除をする時はマントルを壊さないように
慎重に慎重にしてます(^o^)

レフアレフア
2017年07月01日 06:23
こんにちは。

メンテお疲れ様です。ケロシンは冬場なら
石油ストーブと燃料が共用できるので、
ちょっと魅力的です。

我が家のガスランタンは10年くらいマントルを
交換していません。今は使っていないし、
あと10年は平気な予感w

べえべえ
2017年07月02日 09:31
べえ さん

我が家が639Cを選んだ理由は
正しく石油ストーブとの燃料共用です。
これやってみると何気に
意外とメリットが多いんですよー!

しかし、べえさん10年マントルを交換してない!!
私もそれ目指します(笑)

レフアレフア
2017年07月02日 10:59
レフア さま

初めまして(^^)
こんばんはです(^^)

先程は書込み&お気に入りありがとうございましたm(._.)m

ポンプカップ交換ですか〜(^^)
うちのは、まだいけそうですが、レフアさんのを見るとソロソロ来そうですね〜(^_^;)
パーツの予備確認しとかなきゃ(・・。)ゞ テヘ

僕もフォローさせていただきます(^^)
これからもよろしくお願い致しますm(._.)m

ゆっきぃゆっきぃ
2017年07月04日 18:39
ゆっきぃ さん

ゆっきぃさんの639Cは
既にポンプカップを交換してたと
思ってたのですが未だだったんですね。

ゆっきぃさんのレポで拝見しましたが
639Cのマントル交換する時は
大王マントルを使ってみようかと思ってます(^o^)

こちらこそ、今後共よろしくお願いします。

レフアレフア
2017年07月05日 07:02

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
夏本番に向けランタンのメンテナンス
    コメント(25)