我が家の囲炉裏テーブル
冬キャンでのキャンプ飯は幕内で調理できるものだったので
オンシーズンになり久々にBBQを堪能した前回のキャンプ。
我が家は囲炉裏テーブルを持っていないので
BBQの時は、焼けたものをせっせととテーブルに運ぶわけだが
これが面倒なので囲炉裏テーブルを買わないとねー!
と言いつつ去年は買わずにいたので早速購入する事に。
囲炉裏テーブルは以前に比較検討した事もあり
迷う事無く「尾上製作所マルチファイアテーブル」を選択。
選択理由は安価なのに強固な作り。

分割して連結すれば焚き火台テーブルとしても利用可能。

我が家が愛用しているユニフレームのファイアグリルともサイズはバッチリ!
スチール製とは言え粉体塗装なので塗膜強度もあり
防錆能力にも優れているかと。
他社の囲炉裏テーブルと比べ、いい意味で無骨で
フィールドでガンガン使用できそう。
欠点があるとすれば9kgと言う重さ。
想像以上に重いです(^_^;)
逆に言えばその重さが強固さに繋がるのですけどね。
オンシーズンになり久々にBBQを堪能した前回のキャンプ。
我が家は囲炉裏テーブルを持っていないので
BBQの時は、焼けたものをせっせととテーブルに運ぶわけだが
これが面倒なので囲炉裏テーブルを買わないとねー!
と言いつつ去年は買わずにいたので早速購入する事に。
囲炉裏テーブルは以前に比較検討した事もあり
迷う事無く「尾上製作所マルチファイアテーブル」を選択。

分割して連結すれば焚き火台テーブルとしても利用可能。

我が家が愛用しているユニフレームのファイアグリルともサイズはバッチリ!
スチール製とは言え粉体塗装なので塗膜強度もあり
防錆能力にも優れているかと。
他社の囲炉裏テーブルと比べ、いい意味で無骨で
フィールドでガンガン使用できそう。
欠点があるとすれば9kgと言う重さ。
想像以上に重いです(^_^;)
逆に言えばその重さが強固さに繋がるのですけどね。
キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
こんばんわー♪
そうですよね!バーベキューしてるといつも思います。
出来れば僕は焼肉屋スタイルでテーブルの上に乗せてユニセラチックにやりたいのですがなかなか叶わぬ夢でして。
やはり、囲炉裏スタイルが安全性も含めて焚火も楽しめるしベストなのかと思います(°∀°)
尾上さんのは良いものありますよね!お値段もお手頃なので、、。
お金ないからまた自作かなー(笑)
そうですよね!バーベキューしてるといつも思います。
出来れば僕は焼肉屋スタイルでテーブルの上に乗せてユニセラチックにやりたいのですがなかなか叶わぬ夢でして。
やはり、囲炉裏スタイルが安全性も含めて焚火も楽しめるしベストなのかと思います(°∀°)
尾上さんのは良いものありますよね!お値段もお手頃なので、、。
お金ないからまた自作かなー(笑)
こんばんは〜
囲炉裏テーブル、コールマンのを持ってますが、車載に悪くてルーキーイヤーに2軍落ちです~_~;
炭でも、大将でも私は焼いて運ぶ係
家族揃ってができないですね
思ったより価格も控え目なんですね
分割すれば、テーブルにもなるとは
1枚だと荷物置きにもなりますかね
囲炉裏テーブル、コールマンのを持ってますが、車載に悪くてルーキーイヤーに2軍落ちです~_~;
炭でも、大将でも私は焼いて運ぶ係
家族揃ってができないですね
思ったより価格も控え目なんですね
分割すれば、テーブルにもなるとは
1枚だと荷物置きにもなりますかね
こんばんは!(゚∀゚)
この尾上製作所の囲炉裏テーブルめっちゃオシャレですね〜!
黒のフレームが何とも……(;゚∀゚)=3ハァハァ
囲炉裏テーブル憧れているのですがなかなか予算がなく(笑)羨ましい〜〜!!
この尾上製作所の囲炉裏テーブルめっちゃオシャレですね〜!
黒のフレームが何とも……(;゚∀゚)=3ハァハァ
囲炉裏テーブル憧れているのですがなかなか予算がなく(笑)羨ましい〜〜!!
尾上のはどれも質実剛健って感じです。
組み合わせなくてもバラバラで使えるのがいいポイントですよね。
欲しいけど、重量が怖いですww
組み合わせなくてもバラバラで使えるのがいいポイントですよね。
欲しいけど、重量が怖いですww
そうへ さん
囲炉裏スタイルはキャンプやり始めた当初から
家人が「あれエエなぁー!あれ買ってよー」
と家人がかなり気に入ってたギアなんです。
我が家は焚き火台テーブルも持ってないので
一石二鳥かと思って購入しました。
たえ さん
尾上製作所マルチファイアテーブルは良いですよ♪
各メーカー囲炉裏テーブル販売されてますけど
ブラックは尾上製作所だけだと思います。
価格も他社に比べてお安いのでお勧めです(^o^)
たいちち さん
宅配ドライバーさんから荷物を受け取った時に
予想以上の重さに落としそうになりました(^_^;)
バラバラにしてもその重量があり
安定してるので良しとしてます。
囲炉裏スタイルはキャンプやり始めた当初から
家人が「あれエエなぁー!あれ買ってよー」
と家人がかなり気に入ってたギアなんです。
我が家は焚き火台テーブルも持ってないので
一石二鳥かと思って購入しました。
たえ さん
尾上製作所マルチファイアテーブルは良いですよ♪
各メーカー囲炉裏テーブル販売されてますけど
ブラックは尾上製作所だけだと思います。
価格も他社に比べてお安いのでお勧めです(^o^)
たいちち さん
宅配ドライバーさんから荷物を受け取った時に
予想以上の重さに落としそうになりました(^_^;)
バラバラにしてもその重量があり
安定してるので良しとしてます。
おはようございます。。。
これから続々とでてくるのでしょうか。
爆買王のチャンピョンベルト狙いにいってますね~。
私はコールマンのやつですが、尾上のやつも考えました。
私は重すぎだろ~と却下となりましたが物置きも考えると絶対こっちのほうが安定していて良いと思います。。。
囲炉裏テーブル、使うとナカナカ便利です。使うと・・・。
最近、2軍落ち候補筆頭にいるのはナンショデス
これから続々とでてくるのでしょうか。
爆買王のチャンピョンベルト狙いにいってますね~。
私はコールマンのやつですが、尾上のやつも考えました。
私は重すぎだろ~と却下となりましたが物置きも考えると絶対こっちのほうが安定していて良いと思います。。。
囲炉裏テーブル、使うとナカナカ便利です。使うと・・・。
最近、2軍落ち候補筆頭にいるのはナンショデス
ブーブ さん
続々と出てくるかは、、、お楽しみに♪
尾上はその重量から安定感は確かにありますねー。
BBQも飽きてくるので皆さん
囲炉裏テーブル二軍落ちしてますよね。
我が家は肉食系なのでキャンプ飯の
BBQ率高いので囲炉裏テーブルは
オンシーズンはヘビーローテーション確実です(^^)
加えて、BBQしない時は焚火台テーブルとして
持って行くので二軍落ちは無いかなぁー。
続々と出てくるかは、、、お楽しみに♪
尾上はその重量から安定感は確かにありますねー。
BBQも飽きてくるので皆さん
囲炉裏テーブル二軍落ちしてますよね。
我が家は肉食系なのでキャンプ飯の
BBQ率高いので囲炉裏テーブルは
オンシーズンはヘビーローテーション確実です(^^)
加えて、BBQしない時は焚火台テーブルとして
持って行くので二軍落ちは無いかなぁー。
黒で無骨でカッコいいです。
質量も重たいとのことですが、確かに軽いと使用時に動きそうですもんね。
キャンプを始めた1、2年は焼肉的に焼いて食べていましたが、今はバーベキューコンロもずっと自宅待機です。
最近は大きいお肉をドーンと焼いて終わるか、ダッチ料理が中心です。
質量も重たいとのことですが、確かに軽いと使用時に動きそうですもんね。
キャンプを始めた1、2年は焼肉的に焼いて食べていましたが、今はバーベキューコンロもずっと自宅待機です。
最近は大きいお肉をドーンと焼いて終わるか、ダッチ料理が中心です。
ちょーじ@ さん
大きいお肉をドーンと焼くのも良いですねぇー!
ダッチはオンシーズンBBQに飽きて来ると
我が家でも大活躍です♪
あー!早くキャンプ行きたくなって来ましたー!
大きいお肉をドーンと焼くのも良いですねぇー!
ダッチはオンシーズンBBQに飽きて来ると
我が家でも大活躍です♪
あー!早くキャンプ行きたくなって来ましたー!
こんにちは!
キャンプ始めた当時は憧れのギアでしたが、
今は憧れても車載問題で、手がでません(^_^;)
これ、収納時はどれくらいの大きさなんですか?
キャンプ始めた当時は憧れのギアでしたが、
今は憧れても車載問題で、手がでません(^_^;)
これ、収納時はどれくらいの大きさなんですか?
T Kigami さん
収納時は830×170×100mmです♪
T KigamiさんはIGTと言う資産持ちなので
買うならジカロですね(^o^)
でもkazuuraさんのお話では
かなりかさばるようですねぇー。
収納時は830×170×100mmです♪
T KigamiさんはIGTと言う資産持ちなので
買うならジカロですね(^o^)
でもkazuuraさんのお話では
かなりかさばるようですねぇー。
kazuura さん
すいませんご返事、遅れましたーm(_ _)m
kazuuraさんはもう囲炉裏テーブル
買われる事は無いでしょうけど
買われるならジカロですよね(^o^)
でも車載問題でNGですね。
尾上製作所マルチファイアテーブルは
ホントお値段が控えめでいて
価格のわりに質実剛健で好感が持てるギアです♪
一枚でも物置になりますし
色々と組み合わせが可能なので
何気に使い勝手も良さげです。
すいませんご返事、遅れましたーm(_ _)m
kazuuraさんはもう囲炉裏テーブル
買われる事は無いでしょうけど
買われるならジカロですよね(^o^)
でも車載問題でNGですね。
尾上製作所マルチファイアテーブルは
ホントお値段が控えめでいて
価格のわりに質実剛健で好感が持てるギアです♪
一枚でも物置になりますし
色々と組み合わせが可能なので
何気に使い勝手も良さげです。
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
レフアさんは神戸市在住なのですねー☆
うちは西隣の市に在住なので、結構ご近所
さんですね(^^)v
囲炉裏テーブルいいですねぇ!
うちは横着して最近は大将頼りで炭すら
使わないキャンプばかりなのですが
やはり焚き火テーブルには憧れます(*^^*)
次回デビューさせるのが楽しみですね!
のちほどお気に入りさせてくださいねー♪
コメントありがとうございます!
レフアさんは神戸市在住なのですねー☆
うちは西隣の市に在住なので、結構ご近所
さんですね(^^)v
囲炉裏テーブルいいですねぇ!
うちは横着して最近は大将頼りで炭すら
使わないキャンプばかりなのですが
やはり焚き火テーブルには憧れます(*^^*)
次回デビューさせるのが楽しみですね!
のちほどお気に入りさせてくださいねー♪
こんばんは〜
このタイプのテーブル、ネイチャートーンズからもスネークテーブルって名前で出るみたいだったんですが、待ちきれずに他のを買ってしまいました^^;
テーブルで9キロとなると、結構ズッシリ来そうですねw
でも、使い方を色々チョイスできる点ではとても便利ですね〜
こういう無骨なデザインだと、焚き火する時にも合いますね^ ^
このタイプのテーブル、ネイチャートーンズからもスネークテーブルって名前で出るみたいだったんですが、待ちきれずに他のを買ってしまいました^^;
テーブルで9キロとなると、結構ズッシリ来そうですねw
でも、使い方を色々チョイスできる点ではとても便利ですね〜
こういう無骨なデザインだと、焚き火する時にも合いますね^ ^
ムタママ さん
大将は確かに楽なので良いですよね♪
我が家は肉食系でしかも炭で炙ったものが大好きなので
炭を起こしてのBBQ率はオンシーズン非常に高いです♪
ダッチの時も上火を使った料理をあえてするので
やはり炭ですね。
お気に入り、こちらこそよろしくお願いします(^o^)
ひーろ さん
ネイチャートーンズのギアもしっかりしてますよね!
それでいて無骨では無くお洒落と言う。
9キロの重さは舐めてまして(^_^;)
どうしてもテーブルと言うイメージがあるので
持つ度に「重っ」てなります。
大将は確かに楽なので良いですよね♪
我が家は肉食系でしかも炭で炙ったものが大好きなので
炭を起こしてのBBQ率はオンシーズン非常に高いです♪
ダッチの時も上火を使った料理をあえてするので
やはり炭ですね。
お気に入り、こちらこそよろしくお願いします(^o^)
ひーろ さん
ネイチャートーンズのギアもしっかりしてますよね!
それでいて無骨では無くお洒落と言う。
9キロの重さは舐めてまして(^_^;)
どうしてもテーブルと言うイメージがあるので
持つ度に「重っ」てなります。
こんにちは黒くてかっこいい囲炉裏テーブルですね。ちょっと重いみたいですが、4つをしっかり固定するわけじゃなさそうなので、それくらい重くないと安定しないかもしれないですね。
我が家はユニフレームの初代のいろりです。焚き火台込みで6Kgと軽量なのでそれなりに便利です。
我が家はユニフレームの初代のいろりです。焚き火台込みで6Kgと軽量なのでそれなりに便利です。
べえ さん
いつも盗み読みして(^_^;)
べえさんのお料理の数々に感心してます。
この囲炉裏テーブル、実はしっかり固定出来るんです。
なので安定しまくりです(^o^)
ユニのIRORIはスノピのジカロと並び
私の欲しい囲炉裏テーブルだったのですが
高価格だったので却下しました(^_^;)
でもユニのIRORI良い商品ですよねぇ~!
いつも盗み読みして(^_^;)
べえさんのお料理の数々に感心してます。
この囲炉裏テーブル、実はしっかり固定出来るんです。
なので安定しまくりです(^o^)
ユニのIRORIはスノピのジカロと並び
私の欲しい囲炉裏テーブルだったのですが
高価格だったので却下しました(^_^;)
でもユニのIRORI良い商品ですよねぇ~!