ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

神戸在住双子パパのキャンプ事情

神戸に住み双子の父の遅いキャンプデビュー奮闘記

風のチェック

本日よりGWスタート!!
この日に合わせたように新幕が届いた方なども居て(笑)
皆さんまったりと幸せな時間を過ごしてるのではないでしょうか。

かく言う我が家、、、と言うか私は仕事でノーキャンプ。

仕事と言っても激務では無いので
仕事の合間にこうしてブログを更新しております。

さて今回のお題は、、、

地球上の風が可視化出来るサイト

「earth」

なるものを知りました。

世界中の気象状況が可視化出来て
スーパーコンピュータが3時間ごとに
更新しているようです。

くどいようですが先日のキャンプにて
暴風雨の洗礼を受けた私なので
これには食いつきました。

天気予報でリアルタイムの風速や予報も見れるのですが
この「earth」なるサイトは風の流れが可視化出来るので
分かりやすいです。過去の気象状況も見る事が出来ますし
4日後までの予報も見れます。

と言う事で、本日29日は北海道下の北太平洋上に
台風のような気圧があるので
場所によっては20m/sを超えるようなのでご注意下さいね。
30日は東日本を除いて穏やかな感じですね。
1日は日本全土穏やかなようです。

それでは皆さん!!
楽しいGWをお過ごし下さいませー。

earth






同じカテゴリー(キャンプツール)の記事画像
キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
同じカテゴリー(キャンプツール)の記事
 キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!! (2018-11-02 10:52)
 キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ (2018-09-27 13:29)
 私が一目惚れした焚火台 (2018-09-15 16:39)
 秋冬キャンプシューズはコレだ!! (2018-09-04 16:43)
 キャンプ用サンダル (2018-07-10 14:00)
 ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!? (2018-07-03 15:10)



コメント
おぉ!こんなものが(笑)

確かに今日鬼のよーな強風が時折襲ってきてますね。

僕も仕事してますけどヽ(´ー`)ノ

そうへそうへ
2016年04月29日 12:07
そうへ さん

おお!そうへさんもお仕事ですか!
お疲れ様です。

これメチャクチャ綺麗に視覚化されて
良くわかると思いません?
今日29日は場所によっては
台風並みの強風なので晴れているとは言え
キャンプ日和とは言えませんよねぇ、、、。
出撃された皆さんが風の被害に遭ってない事を祈ります。

レフアレフア
2016年04月29日 14:23
こんにちは~

はいハイハイ!

ここにも仕事してる人いますよー。
しかもGWは激務です(涙)
社会に出てからGWを味わった事ありません。。。

私も、本番はなくても乾燥張りやためし張りで風の恐怖はよく存じております。。

奥様から雨キャンプの禁止令がでたとのこと。

もしかして私と会うこと無いんじゃ・・・(笑)

ブーブブーブ
2016年04月29日 15:25
ブーブ さん

そうですね、ブーブさんも
カレンダー関係無いお仕事ですものね。
お疲れ様です。

ブーブさん嵐を呼ぶ男ですもんね(笑)
我が家も雨に降られたのは二回だけなんですが
一回目がバケツをひっくり返したような土砂降り
二回目が前回の暴風雨だったので
家人の雨に対する印象が悪すぎるんですよねぇ、、、(-.-;)

ブーブさんとのグルキャンは晴れ男の
T Kigamiさんが一緒と言うのが絶対条件ですね(笑)

レフアレフア
2016年04月29日 15:42
こんばんは!

先日はコメントありがとうございました!

暴風雨の時の記事も拝見しましたけど、そんなにスゴイ風に煽られたことは無いので想像できませんが、雨はなんとか凌げても、風となるとどうしようも無い事もありますからね〜

GWは、東日本へ遠出する予定なので、なんとか良い天気であって欲しいものです。

まぁ、一日は安定の雨予報なんですが^^;
ブーブさんと、僕がいると雨だという噂になってるので、逆に僕たちとたくさんキャンプすれば雨に慣れますよきっと(笑)

ひーろひーろ
2016年04月30日 21:46
ひーろ さん

ひーろさん&ブーブさんの十二坊温泉ゆららでの
悲惨(^_^;)なレポは拝見済みです。

豪雨の浸水もヤバイですが
それに暴風が加わると変な汗が出まくります(^_^;)
アウトドア相手のキャンプなので致し方無いかもしれませんが
雨風は勘弁願いたいですよねぇー。

レフアレフア
2016年04月30日 22:03
こんにちは~!

暴風の恐怖を受けたあとは、最大限の対策を取りたくなす気持ち、わかります。
装備の充実はもちろんですが、まずは敵(風)の実態を知ることが一番の対策になるのかもしれませんよね。

わたしも使い易そうな風予報のアプリをダウンロードして、風には事前の対策をするようにします(´∀`)

いちごいちご
2016年05月01日 08:04
いちご さん

前回の大型台風並の風で地獄の体験をしたので
キャンプでの風はトラウマになってしまってます
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

GW前半、設営中に風で倒壊された
リビシェルをSPのFBで見て
設営&撤収時の風対策も万全にしないとと
改めて思いました。

レフアレフア
2016年05月01日 08:15
こんな良いものがあるんですね。
活用します。

29日はそこそこいい風が吹いてました。
チョッと様子を見ながら張らないと危ない時間帯も(^^;

特に朝、晩の気温差が大きいこの時期は風が強くなる時間帯とかあったりするので気を付けないといけないですね。

30、1日は風も弱く暑かったです。

ちょーじ@ちょーじ@
2016年05月02日 11:36
ちょーじ@ さん

これ視認性が良くて結構良いですよねー♪

29日は風強かったですよねぇー!
時折吹く突風に「これが設営、撤収時に来たら泣きが入るなぁー」
とノーキャンプな私も思ってました。

ちょーじ@さんはGWも後半戦があるんですね!
良いですねぇー!
我が家はGWノーキャンプです
我が家の分も楽しんで来てください♪
天気予報が微妙ですがお天気を祈ってます。

レフアレフア
2016年05月02日 13:06

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
風のチェック
    コメント(10)