IGTを考える
家人の「アルパカを囲んでリビングで過ごしたい」
の一言で始まったテーブル考。
前回は囲炉裏テーブルの比較検討しました。
総額は三万円程度。
ならいっその事IGTも考えてみようかと。
※考えるだけですよ、考えるのはタダなんで(^_^;)
アルパカを囲むにもって来いの
IGTユニットがありました。
それは、IGTを円卓にできる
唯一のユニットである
「ラウンジスライドトップ竹」
現在、単品販売されておらず
ラウンジシェルオールインワンの中の
ラウンジアイアングリルテーブルセットとして
組込まれ販売されている。
これって抱き合わせ商法じゃないの?
と言うのは独り言(^_^;)

ならばラウンジスライドトップ竹を
普通のスライドトップ竹にして
他のユニットをラウンジアイアングリルテーブルセットと
同様の構成にして円卓を諦めれば良いんじゃね?
と言う事で早速、試算してみよう。
アイアングリルテーブル フレームロング×1
¥14,580(税込)
スライドトップロングハーフ竹×4
¥20,736(税込)
ウッドテーブル S竹×1
¥2,916(税込)
リッドトレー 1ユニット×1
¥3,456(税込)
IGT 2Way 脚 ショート セット×2
¥14,688(税込)
マルチパーパストートバッグ L
¥3,672(税込)
総額¥70,048
ユニット一つ一つを見れば
そんなに高くないじゃん!!と思うのですが
組んでみると驚愕の価格です(^_^;)
そしてこれはスノーピークIGT沼の
序章と言う事も認識しておかなければなりません。
加えてこれだけ揃えれば
積載問題&重量的(11.42kg)にも如何なものかと。
とりあえずテーブル考は
正月休みの宿題としておきましょう。
ではでは、皆々さま
良いお年をお迎えください。
の一言で始まったテーブル考。
前回は囲炉裏テーブルの比較検討しました。
総額は三万円程度。
ならいっその事IGTも考えてみようかと。
※考えるだけですよ、考えるのはタダなんで(^_^;)
アルパカを囲むにもって来いの
IGTユニットがありました。
それは、IGTを円卓にできる
唯一のユニットである
「ラウンジスライドトップ竹」
現在、単品販売されておらず
ラウンジシェルオールインワンの中の
ラウンジアイアングリルテーブルセットとして
組込まれ販売されている。
これって抱き合わせ商法じゃないの?
と言うのは独り言(^_^;)

ならばラウンジスライドトップ竹を
普通のスライドトップ竹にして
他のユニットをラウンジアイアングリルテーブルセットと
同様の構成にして円卓を諦めれば良いんじゃね?
と言う事で早速、試算してみよう。
アイアングリルテーブル フレームロング×1
¥14,580(税込)
スライドトップロングハーフ竹×4
¥20,736(税込)
ウッドテーブル S竹×1
¥2,916(税込)
リッドトレー 1ユニット×1
¥3,456(税込)
IGT 2Way 脚 ショート セット×2
¥14,688(税込)
マルチパーパストートバッグ L
¥3,672(税込)
総額¥70,048
ユニット一つ一つを見れば
そんなに高くないじゃん!!と思うのですが
組んでみると驚愕の価格です(^_^;)
そしてこれはスノーピークIGT沼の
序章と言う事も認識しておかなければなりません。
加えてこれだけ揃えれば
積載問題&重量的(11.42kg)にも如何なものかと。
とりあえずテーブル考は
正月休みの宿題としておきましょう。
ではでは、皆々さま
良いお年をお迎えください。
キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
明けましておめでとうございます。
年末に友達のお家でSPのカタログを見ました。
ついでにIGTの勉強しましたが凄い金額ですね。
もうこれを見たらウチは自作です。
カタログをガン見して良い所をパクります。
年末に友達のお家でSPのカタログを見ました。
ついでにIGTの勉強しましたが凄い金額ですね。
もうこれを見たらウチは自作です。
カタログをガン見して良い所をパクります。
あけましておめでとうございます*\(^o^)/*
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お座敷、IGTの中にアルパカ、子供さんの伸ばした足に触れないかが心配です
今はIGTロングにマルチファンクション竹ロングを天板にして、オコタが安全かなと思いますよ
アルパカは奥に置き子供さんが通らないほうにと
年越キャンプ、うちは車載の問題でIGT3ユニットなんですが、IGTに3ユニットテーブルを接続しての2家族のキャンプ、オコタは受けましたよ
子供達はモグるので、火器を気をつけないといけないけど
私もオコタのメッシェル内で朝まで寝てました(笑
ホカペの自動オフで目覚めましたが(爆
沼になりますので、季節のセールごとに買い足していくのがいいかと
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お座敷、IGTの中にアルパカ、子供さんの伸ばした足に触れないかが心配です
今はIGTロングにマルチファンクション竹ロングを天板にして、オコタが安全かなと思いますよ
アルパカは奥に置き子供さんが通らないほうにと
年越キャンプ、うちは車載の問題でIGT3ユニットなんですが、IGTに3ユニットテーブルを接続しての2家族のキャンプ、オコタは受けましたよ
子供達はモグるので、火器を気をつけないといけないけど
私もオコタのメッシェル内で朝まで寝てました(笑
ホカペの自動オフで目覚めましたが(爆
沼になりますので、季節のセールごとに買い足していくのがいいかと
ちょーじ@ さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
IGT凄い金額ですね(^_^;)
なので自作してる方結構いるみたいですよ!
他のキャンパーの方々のブログを拝見してると
製品レベルの自作してる方もいらっしゃるのには感心しちゃいます。
kazuura さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
IGT、試算しましたが今回はパスします。
IGT炬燵な方は多いようですねぇー!
我が家は今シーズンは炬燵のためにIGT買うのもなんなんで
愛用してるコールマンイージーロールを使って
なんちゃって炬燵にしようと思ってます。
足を伸ばせないのであくまでなんちゃってですが。
kazuuraさんのおっしゃるように
IGTを買うならセールごとにします♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
IGT凄い金額ですね(^_^;)
なので自作してる方結構いるみたいですよ!
他のキャンパーの方々のブログを拝見してると
製品レベルの自作してる方もいらっしゃるのには感心しちゃいます。
kazuura さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
IGT、試算しましたが今回はパスします。
IGT炬燵な方は多いようですねぇー!
我が家は今シーズンは炬燵のためにIGT買うのもなんなんで
愛用してるコールマンイージーロールを使って
なんちゃって炬燵にしようと思ってます。
足を伸ばせないのであくまでなんちゃってですが。
kazuuraさんのおっしゃるように
IGTを買うならセールごとにします♪
私もIGTの購入を検討していたので、こちらの記事にもお邪魔します。
確かに高いので購入アイテムを考えちゃいますよね。。
足も4種類もあるし。。。
ベーシックな3ユニットの400mm脚から始めようかと思ってます。
P.S.
IGT 2Way 脚 ショート セット×1とありますが、セットで2本なので、
2セット必要ですね。。。
確かに高いので購入アイテムを考えちゃいますよね。。
足も4種類もあるし。。。
ベーシックな3ユニットの400mm脚から始めようかと思ってます。
P.S.
IGT 2Way 脚 ショート セット×1とありますが、セットで2本なので、
2セット必要ですね。。。
たいちち さん
安物買いの銭失いになるなら
結局IGTを買った方が良いような気もするんですよねぇー。
あ、間違いありがとうございます。
訂正しときますね(^_^;)
安物買いの銭失いになるなら
結局IGTを買った方が良いような気もするんですよねぇー。
あ、間違いありがとうございます。
訂正しときますね(^_^;)