我が家のホットサンドメーカー
今回のお話はホットサンドメーカーのお話です。
ホットサンド、キャンプの朝ごはんの定番です。
そしてホットサンドを作るには
ホットサンドメーカーと言う
調理器具を使用するのが一般的です。
そんなホットサンドメーカーで
キャンパーの間で知らぬ者はいない
スノーピークトラメジーノ
一度に2セットのホットサンドが作る事が出来て
上下を外せるのでフライパン代わりにもなり
何より折り畳んでコンパクトに出来るのが
キャンパーには嬉しい。
正しくキャンプの為に作られた
ホットサンドメーカーと言っても過言では無いでしょう。
ただ、気になる点が一つ。
それはパンの耳を落とさないといけないと言う点。
私的に耳もカリっと食べるのが好きだし
耳を落とすのも面倒くさい。
と言う事で耳を落とさず作れるホットサンドメーカー、、、
ニューバウルー サンドイッチ トースター ダブル
ホットサンドメーカーのトップシェアを誇るバウルー。
マツコの知らない世界で最近、紹介され人気に火がつき
現在では入手困難な商品。
なので人気が冷めるのを待つつもりだったのが
上のバナーリンクにある販売元のイタリア商事PENNE ペンネさんが
販売開始時間を設け限定販売する事を知り
販売開始時間直前よりのクリック合戦でゲットに成功!!
ちなみにPENNE ペンネさんは発売元ともあって
バウルーの少数入荷が不定期にあるようで
恐らく近いうちにまた限定販売されると思います。
さて、バウルー。
早速使用しましたが単なるハムチーズサンドが驚くほど旨いのです!!
私、こんな美味しいホットサンド食べたのは生まれて初めてです。
パンの耳は圧着され閉じてカリッカリッに焼けて
外側も香ばしく内側はしっとりもちもちで
安いパンでも格段に美味しくなります。
そして何より作るのが超簡単!!
もっと早く知って買っておけば良かったと思います。
人生ちょっと損してました。
くどいようですが、それ程美味しいです。
バウルー、本当におすすめです!!
キャンプの朝ごはんはずっとホットサンドで良いと今は思ってます(笑)

ホットサンド、キャンプの朝ごはんの定番です。
そしてホットサンドを作るには
ホットサンドメーカーと言う
調理器具を使用するのが一般的です。
そんなホットサンドメーカーで
キャンパーの間で知らぬ者はいない
スノーピークトラメジーノ
一度に2セットのホットサンドが作る事が出来て
上下を外せるのでフライパン代わりにもなり
何より折り畳んでコンパクトに出来るのが
キャンパーには嬉しい。
正しくキャンプの為に作られた
ホットサンドメーカーと言っても過言では無いでしょう。
ただ、気になる点が一つ。
それはパンの耳を落とさないといけないと言う点。
私的に耳もカリっと食べるのが好きだし
耳を落とすのも面倒くさい。
と言う事で耳を落とさず作れるホットサンドメーカー、、、
ニューバウルー サンドイッチ トースター ダブル
![]() 家庭で手軽にホットサンドづくり数量僅か!品切れの際はご容赦下さい【ポイント2倍!】《 ニュ... |
ホットサンドメーカーのトップシェアを誇るバウルー。
マツコの知らない世界で最近、紹介され人気に火がつき
現在では入手困難な商品。
なので人気が冷めるのを待つつもりだったのが
上のバナーリンクにある販売元のイタリア商事PENNE ペンネさんが
販売開始時間を設け限定販売する事を知り
販売開始時間直前よりのクリック合戦でゲットに成功!!
ちなみにPENNE ペンネさんは発売元ともあって
バウルーの少数入荷が不定期にあるようで
恐らく近いうちにまた限定販売されると思います。
さて、バウルー。
早速使用しましたが単なるハムチーズサンドが驚くほど旨いのです!!
私、こんな美味しいホットサンド食べたのは生まれて初めてです。
パンの耳は圧着され閉じてカリッカリッに焼けて
外側も香ばしく内側はしっとりもちもちで
安いパンでも格段に美味しくなります。
そして何より作るのが超簡単!!
もっと早く知って買っておけば良かったと思います。
人生ちょっと損してました。
くどいようですが、それ程美味しいです。
バウルー、本当におすすめです!!
キャンプの朝ごはんはずっとホットサンドで良いと今は思ってます(笑)

キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
こんばんは〜
これだとボリュームのあるものが作れるますね
私、どれも一緒だろと、パール金属のを買いました
トラメみたいに2枚焼ける奴
パンのヘタは入らないので、サンドイッチ用のパンを買ってましたが、ランチパックのように薄っぺらいパンで食べた気がしないんですよね
ん〜、でも買い替えるのもなぁ
息子はヘタが嫌いだし~_~;
これだとボリュームのあるものが作れるますね
私、どれも一緒だろと、パール金属のを買いました
トラメみたいに2枚焼ける奴
パンのヘタは入らないので、サンドイッチ用のパンを買ってましたが、ランチパックのように薄っぺらいパンで食べた気がしないんですよね
ん〜、でも買い替えるのもなぁ
息子はヘタが嫌いだし~_~;
kazuura さん
恐らくヘタ嫌いの息子さんでも大丈夫だと思います。
かなり圧着されて焼けるので
クッキーのようにサクサクになるのでヘタに感じないです。
本当に美味しいホットサンドが作れるので
是非、買い替えを検討してみて下さい(^o^)
うちの子供達は毎日のように
「朝ごはんホットサンド作って~」って言ってます(^o^)
恐らくヘタ嫌いの息子さんでも大丈夫だと思います。
かなり圧着されて焼けるので
クッキーのようにサクサクになるのでヘタに感じないです。
本当に美味しいホットサンドが作れるので
是非、買い替えを検討してみて下さい(^o^)
うちの子供達は毎日のように
「朝ごはんホットサンド作って~」って言ってます(^o^)
こんにちは
バウルー、見た目も機能も良さそうですね〜。
我が家は、みんなホットサンドが大好きなんです。
ちなみに、うちはコールマンのホットサンド使ってますが、バウルーが気になりますね…
バウルー、見た目も機能も良さそうですね〜。
我が家は、みんなホットサンドが大好きなんです。
ちなみに、うちはコールマンのホットサンド使ってますが、バウルーが気になりますね…
tkm-bellpeak さん
こんにちは。
コールマンのホットサンドメーカーも評判良いですね。
コールマンのホットサンドメーカーも押しこめば
パンの耳を切らずに済むそうですが
バウルーの良さは耳を切らずに素直に作れる所でしょうか。
後、コールマンのホットサンドメーカで作るより
ホットサンドの端の密着度が高いように思います。
バウルーも良いですよ♪
こんにちは。
コールマンのホットサンドメーカーも評判良いですね。
コールマンのホットサンドメーカーも押しこめば
パンの耳を切らずに済むそうですが
バウルーの良さは耳を切らずに素直に作れる所でしょうか。
後、コールマンのホットサンドメーカで作るより
ホットサンドの端の密着度が高いように思います。
バウルーも良いですよ♪