我が家のシュラフ
今回は我が家のシュラフ、寝袋のお話です。
キャンプデビューしたのは今年の8月。
そして我が家は小2の双子を含めた4人家族で
自宅でもセミダブルを二つ合わせ
家族全員川の字で寝ており
家人と子供、私と子供同士で
シュラフを連結できるものを選びました。
コールマン コージースリーピングバッグC10


コールマンのシュラフは快適温度の違いで
C0、C5、C10、C15とラインナップがあります。
我が家が夏用に買ったのはC10なので快適温度10℃です。
何故、コールマンのシュラフで一番人気の
パフォーマーを選ばなかったかと言うと裏地の差です。
パフォーマーはポリエステル
コージーはコットン&ポリエステル中綿
コージーの方が肌触りが優しいので選びました。
後、丸洗い洗濯出来ると言うのも気楽に扱え良い点です。
そして実戦投入して分かった事ですが
夏場はジッパーを閉めて利用すると暑すぎるので
ジッパーを全て開けてお布団のように利用すると丁度良いです。
では、C10は何月まで使用できるか?
何とか10月中頃までと言ったところです。
それ以降は朝方の冷え込みに対応できません。
と、言うことで11月以降に我が家が購入したのは、、、
コールマン フリーススリーピングバッグ/C5
このシュラフの最大の特徴は
裏側がフリース生地なのでとても気持ち良と言う事です。
実際、肌触り的に同じC5のコールマンコージー
パフォーマーと比べて暖かく感じます。
そして、C0では無くC5にしたのは、、、
1.C0は収納サイズが大きくて積載問題に引っかかる。
2.我が家の冬キャンはホカペ&セラミックファンヒーターを利用予定なので
テント内は極寒にはならないであろう(先輩キャンパーのアドバイス)。
と言う事です。
ま、これは実戦投入してみなければどうなるか分かりませんが、、、。
以上、我が家のシュラフ事情でした。
キャンプデビューしたのは今年の8月。
そして我が家は小2の双子を含めた4人家族で
自宅でもセミダブルを二つ合わせ
家族全員川の字で寝ており
家人と子供、私と子供同士で
シュラフを連結できるものを選びました。
コールマン コージースリーピングバッグC10

コールマンのシュラフは快適温度の違いで
C0、C5、C10、C15とラインナップがあります。
我が家が夏用に買ったのはC10なので快適温度10℃です。
何故、コールマンのシュラフで一番人気の
パフォーマーを選ばなかったかと言うと裏地の差です。
パフォーマーはポリエステル
コージーはコットン&ポリエステル中綿
コージーの方が肌触りが優しいので選びました。
後、丸洗い洗濯出来ると言うのも気楽に扱え良い点です。
そして実戦投入して分かった事ですが
夏場はジッパーを閉めて利用すると暑すぎるので
ジッパーを全て開けてお布団のように利用すると丁度良いです。
では、C10は何月まで使用できるか?
何とか10月中頃までと言ったところです。
それ以降は朝方の冷え込みに対応できません。
と、言うことで11月以降に我が家が購入したのは、、、
コールマン フリーススリーピングバッグ/C5
このシュラフの最大の特徴は
裏側がフリース生地なのでとても気持ち良と言う事です。
実際、肌触り的に同じC5のコールマンコージー
パフォーマーと比べて暖かく感じます。
そして、C0では無くC5にしたのは、、、
1.C0は収納サイズが大きくて積載問題に引っかかる。
2.我が家の冬キャンはホカペ&セラミックファンヒーターを利用予定なので
テント内は極寒にはならないであろう(先輩キャンパーのアドバイス)。
と言う事です。
ま、これは実戦投入してみなければどうなるか分かりませんが、、、。
以上、我が家のシュラフ事情でした。
キャンプで夜の転倒防止にはこれだ!!
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
キャンプデビュー私のお勧め幕エトセトラ
私が一目惚れした焚火台
秋冬キャンプシューズはコレだ!!
キャンプ用サンダル
ダッチオーブンは鉄、ステンレスどっちが良い!?
コメント
我が家は最初にコージースリーピングバッグC5を購入しました
使用してみて不安を感じたので評判のいいモンベルのファミリーバッグ♯1を買い足しました
私の感覚ではコージースリーピングバッグよりもファミリーバッグ♯1の方が肌触りがよくて暖かかったです
この前キャンプ行った時は最低気温が10度くらいまで下がってましたが電気毛布とセラミックファンヒーター使用して寒さを感じる事なくぬくぬくとすごせましたよー(●^o^●)
使用してみて不安を感じたので評判のいいモンベルのファミリーバッグ♯1を買い足しました
私の感覚ではコージースリーピングバッグよりもファミリーバッグ♯1の方が肌触りがよくて暖かかったです
この前キャンプ行った時は最低気温が10度くらいまで下がってましたが電気毛布とセラミックファンヒーター使用して寒さを感じる事なくぬくぬくとすごせましたよー(●^o^●)
こんばんは〜
私はランブリ4、セラミックFFの弱で、その辺りのスペックの寝袋でいいけど、奥様が寒いかもしれませんね
強にすればいいけど、男性には暑いかと
湯たんぽ、厚手の靴下、脚に貼るカイロなどご用意もされたほうがいいかも
連結されるなら、首周りが浮くかもしれませんね
セラミックFFの不調などもあり得ますし
我が家はスイッチが壊れ、弱にならずで暑い思いをしたことが(笑
私はランブリ4、セラミックFFの弱で、その辺りのスペックの寝袋でいいけど、奥様が寒いかもしれませんね
強にすればいいけど、男性には暑いかと
湯たんぽ、厚手の靴下、脚に貼るカイロなどご用意もされたほうがいいかも
連結されるなら、首周りが浮くかもしれませんね
セラミックFFの不調などもあり得ますし
我が家はスイッチが壊れ、弱にならずで暑い思いをしたことが(笑
わこ さん
モンベルのファミリーバッグ♯1チェックはしてたものの肌触り等、実際に試してませんでしたー。流石、わこさん良い物をチョイスしてますねー!今後の参考にさせてもらいます。
kazuura さん
冬キャンを継続させるかは家人の快適さが左右しますので
湯たんぽ、厚手の靴下、カイロ、用意します(^_^;)
セラミックFFの不調、故障まじで怖いですね、、、。
モンベルのファミリーバッグ♯1チェックはしてたものの肌触り等、実際に試してませんでしたー。流石、わこさん良い物をチョイスしてますねー!今後の参考にさせてもらいます。
kazuura さん
冬キャンを継続させるかは家人の快適さが左右しますので
湯たんぽ、厚手の靴下、カイロ、用意します(^_^;)
セラミックFFの不調、故障まじで怖いですね、、、。